ログイン
質問する
MAX
x
MAX ていますの解決方法
MAXの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"ています"
32
件の検索結果
"ています"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
タイミングベルト交換について。 ダイハツの軽MAXターボ平成14年式...
質問者が納得
内容からすると107000Km+(3000Km×6ヶ月)=125000km 走行ぐらいまで行きますね。 交換しないのなら切れても仕方ない事ですが、切れる、 切れないはなんとも言えません。 ベルトに負荷が掛からない様にするならアクセルを強く 踏まない、アイドリング状態でも出来るだけエンジンをかけない、 劣化を防ぐ為になるべき高温、低温の場所に車を置かない。 ぐらいでしょうか? やはりエンジンをどれだけかけているかに比例すると思います、 ベルト切れは。
4851日前
view
196
全般
ダイハツMAXのRSと日産モコ(ともに平14年式、4WD)で迷ってい...
質問者が納得
大きな違いはないと思いますよ。 気に入ったものにするのが一番ですので、 気に入ったほうにしたらいかがでしょう。 でも、試乗はちゃんとしましょうね。
4925日前
view
29
全般
ダイハツMAXのシルバーに乗っ
ています
。ホイールについて意見を聞きた...
質問者が納得
個人的意見ですいませんがポリッシュがいいと思います。 シルバーボディにブロンズも悪くはないですが近くから見たときは良くても遠くから見たとき シルバーボディだとどうしても足元が安っぽくみえてしまいます。 乗用車のスポーツタイプにブロンズはけっこう似合いますがMAXにはポリッシュが断然いいと思います。 かなり趣味が入った意見で参考にならないかと思われますw
4942日前
view
23
全般
車の電装に強い方、助けてください。ダイハツのMAX(オートマです)と...
質問者が納得
リレーが切れる条件が何かありそうですね。発熱とか、振動とか、過電流とか・・・ そのあたりを購入元に確認することはできないのでしょうか? 「交換してくれ!」という話でもないので、相談に乗ってくれるような気がしますが。
4950日前
view
50
全般
ダイハツMAX前期型、純正エアロ取り付け方の質問です。フロント、リア...
質問者が納得
どの車両も同じですが、純正サイドステップの取付は、車両のステップに数箇所の穴を開け、クリップをはめ込んで固定しますので、純正のクリップが必要になります。 ダイハツに行くか、ダイハツお客様センターに電話すれば、図面と部品が乗った物をFAXしてくれます。
4953日前
view
28
全般
今付けている純正マフラーを別のものに付け変えたいと思っ
ています
。 し...
質問者が納得
ボスコという会社にシリーズが沢山あります。 検索すれば安く出
ています
よ。 また意外と音大きいですので。
4963日前
view
33
全般
平成14年式のダイハツMAXの運転席のシートの下に四角いスピーカーの...
質問者が納得
オーディオのスイッチ入れて、ドコドコ鳴ればチューンナップウーハー。 CD,MDチェンジャー、ナビとか・・・?
4965日前
view
49
全般
ダイハツMAX マックスのことで質問します。この車、新車で発売当時、...
質問者が納得
調べてみましたが、たしかに白といえど、パールホワイトが多いですね ですが、こちらのサイトにあるように、 http://www.daihatsu.co.jp/wn/020520-1f.htm 2002年5月の一部変更でホワイトが追加されたとあります。 ただし、グレード「L」「Li」のみの設定なようなので、14年式に限っていえば、その2つのグレードであればパールでない白もあるはずですが、ターボ車で白が欲しいとなるとパールホワイトしかないですね。
4969日前
view
27
全般
ダイハツMAX について質問します 不具合 出力不足 負荷がある...
質問者が納得
点火、圧縮、センサー類全て正常ということですが、このMAXはターボ車でしょうか?過給圧は測定しましたか? また、機械式ATならオートマの変速用ワイヤーの根元にあるサークルキャップの割れや調整不良で変速点が変わり、登り坂等で登らないという症状もあります。(正常にキックダウンし
ています
か?) 燃圧正常ならインジェクター単体点検も要です。 どちらにしてもどういった方法で点火系やセンサー系の診断をされて正常と判断されたのか分からないので何とも言えませんが。
5006日前
view
133
全般
車の足回りに詳しい方、知恵をお貸し下さい。 私はダイハツMAXに17...
質問者が納得
スペーサー入れても当たるようでしたらタイヤを引っ張りぎみに履かして、外径を少し小さくしてみてはどうでしょうか?それでも当たるようでしたら車体側に逃げ穴を作るなどの加工が必要ですね。
5029日前
view
43
1
2
3
4
この製品について質問する
ログイン