N360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"旧車"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 クラッチカバーの中にクラッチケースが有り、その中に長さ10cm程の板バネが中心に向ったフレッシャープレートという円盤が有ります。 この爪が何枚か折れていませんか? 折れた爪がカラカラ音をたて、クラッチ板を押し切れない為にクラッチが切れません。 要するに、クラッチケースの交換です。 ワイヤー式ですから、自分でも出来ますよ。 作業で、オイルが漏れる事も有りません。 わりと簡単な作業ですが、素人なら工場へ。
4808日前view79
全般
 
質問者が納得N360のタイロッドエンドブーツの純正品番 53546-538-310 ホンダの旧車部品は下記で手に入ると思います、 AUTO SPOT 埼玉県飯能市双柳773-4 TEL042-974-0865
4913日前view138
全般
 
質問者が納得当該の部品等はホンダさんが製造・管理等をされていますので、 ホンダさんへお問い合わせください、 なお、生廃されている場合、そんな番号は何の役にも立ちません、
4963日前view80
全般
 
質問者が納得理由は、ウィンカーとブレーキランプが同色だと後続車が間違いやすいからだと思います。 ブレーキが片側だけ切れていたら、ウインカーと勘違いしてブレーキ操作が遅れる、、、とかですね。 時期ですが、初代セリカに乗っていたのですが、前期型はワンテールでした。後期でセパレートタイプに変わっています。 マイナー時期は、47年10月です。 法改正ぎりぎりで変えることは無いと思いますので、施行は48年4月あたりではないでしょうか。
5074日前view72
全般
 
質問者が納得S48です。 その年式でも赤色兼用灯で以前に形式認定を受けた継続生産車はあります。 S48以降に新規に出た車は全部そうですが、逆に橙色が使用できるようになったS48以前(S44頃から)から採用している車もありました。 理由としては球切れなど起こすと指示器なのか制動灯なのか判別が難しい点と欧米の採用にならった経緯です。
5403日前view27
  1. 1

この製品について質問する