Q45
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一番簡単なのは、貼り付けタイプの偽グリル装着ですね。良く後期用に見せる為の部品が売っていた記憶があります。 また少々大掛かりになりますが、顔面移植でしょうか。インフィニQ45は解体車輌も出回っていると思いますので探してみるのも面白いかもしれませんよ!
5699日前view8
全般
 
質問者が納得エアフロには特性がありますので他のをつけたところで10の空気を吸っても8又は12とかの出力をだすのでまともにエンジンすら掛けられないでしょう。確かにホットフィルムのエアフロは壊れやすい。吸気音センサーも内臓されているので手っ取り早くD以降のデンソー製をつけるのが早いかも。当然カプラーと配線加工とセッティングがひつようになってきます。 安くやるならイーマネージでエアフロ出力をかえる。A/F計をつける。減量時は点火時期も変わるのでノッキング注意。増量はインジェクタで行う。 ただ先の回答者様の言うことはまんざら間...
3755日前view14
全般
 
質問者が納得H7のインフィニティ乗りです。ハブベアリングがうたがわいしでしょうかね?大径アルミを履かせるとベアリングが著しく悪化します。ただその場合は車輪からウゥ~んと唸り音もするはず。各車輪をジャッキアップしてガタをそれぞれ調べてみるとよいです。なるべくならアルミはノーマルに戻した方が負荷も少ないです。そこまでは酷い症状だと、ホイールバランスも抱き合わせで大幅にずれているハズです。
6021日前view40
全般
 
質問者が納得雑誌のテストデータなので参考までに…Q45の後期型でゼロヨン16.48秒、最高速230キロ、セルシオ20後期でゼロヨン15.05秒、最高速245キロって自分の持っている本にデータがあります。また違う本のテストデーターにはセルシオ30でゼロヨン15.0秒、Q45の初期型でゼロヨン15.3秒ってありました。Q45は固体差が激しかったのか?かなり違うタイムでした。まあセルシオの方が速いのでは?
6235日前view25
全般
 
質問者が納得Q45だからジャトコ製かな・・ ATのどこかに、1.5センチ×3センチくらいの金属製のプレートがついてないかな? それに○○X○○って刻印されてないかな(○は数字) それが国内仕様と同じ番号だったら互換性はあります。 ATASSYの部品番号の、下五桁が、○○X○○になるという決まりになっています
6335日前view62
全般
 
質問者が納得インフィニのエンジン周りの事はわかりませんが、赤色の液体といわれると「ATF」かなと思いますが・・。 漏れ具合が判りませんが、そうなら早急に修理された方がよろしいかと・・・。
6443日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する