Q7
x
Gizport

Q7 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得業界では、 E55→イーゴーゴー 550i→ゴーゴーマルアイ M5→エムファイブ A4→エーフォー Q7→キューセブン どんな言い方でも業界ではわかります。 心配せずに好きな呼び方で大丈夫です。
5354日前view73
全般
 
質問者が納得アウディージャパンのホームページを見て、 お客様相談室の連絡先があると思うのでネットで確認するも 直接フリーダイヤルで埼玉県内でどこに行けばよいか確認するのが 一番手っ取り早いですよ。
5357日前view47
全般
 
質問者が納得グリルがシルバーの格子状になるマイナーチェンジですね。 アウディジャパンでアナウンスされていますね。 http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/q7/q7_new.html 日付は書かれていないようですが、もうすぐのはずです。 グリルだけでなく、リアランプがLED化されたり、細かい変更が重なっているようです。 ちょうど1年前、「2010年にポスト新長期制対応のディーゼルQ7を日本導入する」と言っていましたが、その前の段階だということですね。 日本でもそこそこ好...
5382日前view38
全般
 
質問者が納得なんだか・・・・・どれも中途半端・・・・
5525日前view55
全般
 
質問者が納得はじめまして。トゥアレグに乗っている者です。 この3車の中で選ぶのでしたら、3列シートがほしい人は、Q7。 目立ちたい人、威張りたい人はゲレンデワーゲン。 普段の使い勝手、総合力でトゥアレグではないでしょうか。 私の判断基準としては、SUVなのだからオンロードでの限界性能を必要以上に求めず、 オフロードもきっちりと考えられて作られているSUVです。トゥアレグは正にそれです。 >速さとかコーナーでの限界性能などではなく、乗り心地や内装の質感重視です。 でしたら、トゥアレグではないでしょうか。 ブランドを気...
5591日前view99
全般
 
質問者が納得どちらかというと黒がいいと思いますが、個人的には濃いグレーが一番合うと思います。
5618日前view44
全般
 
質問者が納得乗り心地、使い勝手、故障、維持に重点を置くなら明らかにアウディQ7でしょう。Gクラスはあのフォルムに憧れてこれが欲しかった!という人が乗る車だとおもいます。最近のアウディは壊れないですよ。Gクラスは設計もかなり古いですし(毎年進化はし続けているとはおもいますが)何度も言うように、自分はGクラスに乗りたい!というひとにしかオススメできないです。
5622日前view57
全般
 
質問者が納得Z4coupe乗りです。 Mならいいかも知れませんが、普通のZ4coupeは買わない方がいいです。 見た目以外はガッカリです。BMW好きなのに…
5621日前view51
全般
 
質問者が納得それはただの貧乏人の僻みにしか聞こえません。 金持ってる人に高級車に乗るななんて言えないでしょ?
5774日前view50
全般
 
質問者が納得Q7とRクラスを検討中で、先日各ディーラーで両方を試乗させてもらいました。 荷室が欲しいので、カイエンは対象にならなかったのですが… Q7は3.6L、Rは3.5Lに乗せてもらいましたが、Q7は予想外にトルクがあるなという感想でした。 街中での加速にストレスはなく、2t越えには思えない加速をします。 対するRクラスは3.5Lだとトルクが欲しいな重いなという印象、+100ccの違いがここまで出るとは思えないので、エンジン特性の差でしょう。 取り回しはさすがに5m超えのQ7は気を使います。 住宅街などで扱いや...
5864日前view103

この製品について質問する