RX−7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新品"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得クレームつけてあーじゃねーこーじゃねーやるより納得のいく整備をしてくれるカスタムショップを探すほうが良いと思います。 クレームをつける側も文句があるからクレームをつけ、カスタムショップ側もそれに従わず反発。 お互い嫌な思いをするだけです。そんな嫌な思いをして良い整備をしてもらえると思いますか? ダメだったら他を当たれば良いのです。
5622日前view35
全般
 
質問者が納得これは原因が多岐にわたりますので一言では言えません。 まず、ブーストがかかるあたりでフェールカットの症状が出ているかいないかで全く原因が変わります。 フェールカットの症状が出ていればディーラーなどでダイアグノシス(故障診断装置)にかける必要がありますし、症状が出ていなければ配管を1つ1つチェックすることから始める必要があります。 ・・・私だったらプロに任せます(笑)。なんせ配管チェックするのもかなりバラさなければなりませんし、バラしたことによって再使用できなくなる可能性のパーツもあるからです。 ディ...
4204日前view46
全般
 
質問者が納得ステアリングラック(ステアリングギアボックス)は余程酷使された車でなければ、そうそうめったに壊れる部分ではありません。少なくとも消耗部品的な位置づけではないと思うので、買ったばかりであれば保証ががきいてもよさそうですが・・・(そうでなきゃ何のための保証なんでしょうか?) 修理代が込みで2万円ということは、工賃はサービスするから部品代のみ負担して欲しいといった感じでしょうか?この手の部品は交換されることは少ないため、構造上作業しづらい場合が多く、工賃が多くかかりやすいので、2万円なら安いといえば安いです。 ...
6061日前view170
全般
 
質問者が納得エアコン直りました?よかったですね(^^)v オーバーヒートの件ですが、水漏れしていない前提で回答します。 ラジエーターの電動ファンが回っていましたか? 信号待ちでヒートランプ点灯したのなら、一番怪しいのはそこですね。 御存知かと思いますが、エアコンを使っていれば電動ファンが回ってますのでヒートランプが点灯することはまずないのですが、点灯してしまったのでしたらファンが回っていない可能性が高いですね。回っていなければ簡単にオーバーヒートします。 エアコンを入れたときに電動ファンが回っているかをまず確...
4671日前view69
全般
 
質問者が納得シルンダーヘッドを面研しているか・各パーツの組み合わせで上げてるのか・・・? 使用してるカムによっても違うので、どちらかと言うとコンプレッションゲージで測定した数値ではなく実際の圧縮比が幾らなのかが知りたいですね。 ハイオクを入れててもノッキングが出るようなら点火時期を遅らせるなどの対策の必要があります。
4868日前view1
全般
 
質問者が納得どこのVマウントでしょうか? ラジエーターとインタークーラーの仕様は? Vマウントは数社の物を使いましたが、各社で全然違います。 そのへんが分かれば少しアドバイス出来るかもしれません。 (少ない経験でのアドバイスなのであまり役には立たないかと思いますが) ポン付けでしょうか? 取付の際の加工が非常に大事です。 隙間埋めたり、ラジエーターと電動ファンの位置とか隙間とか。 エアコン有るのでしたらエアコンコンデンサーとの位置関係とか。 インタークーラーのサイズや導風板の作り方とか、ラジエーターのサイズとか。 ...
2989日前view16
全般
 
質問者が納得RX7のオイルポンプ故障した。対策は? 純正新品購入して交換する! 激安!品質最高!ポン付け簡単作業!
2949日前view14
  1. 1

この製品について質問する