S40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得元ボ◎ボの営業ですが、今回は運が悪かったと思っていただくしかない ですね。外車の多くは僅かでもバッテリーの電圧が下がると、CPU保護 やイモビの承認情報やり取り不具合でエンジンが掛からなくなります。 ちょっと掛かり難いけど…もうちょっとで掛かりそうだからとイグニッション を何度も回し続けるとセキュリティーが働き、最悪はイモビデータ自体を 自動消去するメーカーまであります。また、最初に付いているバッテリー は劣化している場合が多く、それは生産してから船便で運ばれてきたり 国内外で在庫車として長く...
4416日前view108
全般
 
質問者が納得私のクルマ(BMW)も車内にトランクのオープナーはありません。外にでて開けます。 ところで、車内にトランクのオープナーの必要性ってどうなんでしょう? いらないでしょ? トランクに物を入れるにも、物を取り出すにもどうせ車外に出なきゃならないんだから... それから、私のクルマはドアロックが開いていれば、鍵なしでトランクを開けられます。 だから、クルマの外にいる人から、「トランク開けてぇ」の要求にも、「開いてるよ」の一言で対応できます。 ね、車内のオープナーなんて必要ないでしょ。
6995日前view11
全般
 
質問者が納得このク○回答者達の言うことは気にすんな・・・何事も経験だろ。 メンテ方法、知識はな、自分で乗らないと解らないもんだ。新車でも同じだ。 愛着が増すにつれて自分でメンテする為に調べたりする。ここに質問してる間に調べてるんだろ?本も買ったりよ。 楽しめ。
7152日前view75
全般
 
質問者が納得ワイパーのリターン接点の不良かな? ワイパーを切れば一番下まで戻って止まりますよね その為の接点が組み込まれています この辺りが壊れるとスイッチを切ったのに動き続けるようになります ただ国産車だとエンジンを切ればワイパーも止まるんですけど外車は違うのかな? ワイパーモーターがどうなってるか分からないですがリターン接点の配線を切ってしまえば勝手に動かなくなります 但し自動停止はしなくなりスイッチを切れば窓の中央とかで止まってしまいます 間欠ワイパーも使えなくなります でもそんな改造をやってくれるお店がある...
3762日前view2
  1. 1

この製品について質問する