S80
x
Gizport

S80 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得緊急の場合、ディーラーにお願いしてファックスで送信してもらう事をオススメします。または直接ディーラーに行きイラストを貰うか、ですね。 センターコンソールがどこまで破損してるかで全体を交換するか内部の一部で済むかはわかりませんが、具体的に必要な部品が判ったら部品取りの中古から捜すといいですよ。業者にはぼったくりの所もあるので、複数あたりましょう。
4756日前view111
全般
 
質問者が納得99年だと、車両の右側からエンジンルームを覗いて、オルタネータの左にあるプーリーがテンションプーリーです。(オルタネータと同じくらいの大きさの小さいプーリー) そのプーリーの真ん中の14mmのボルトを時計まわりにまわせばベルトが緩みます。あとはベルトの掛け間違えと、ちゃんとプーリーの溝に入ってるか確認してください。
4754日前view21
全般
 
質問者が納得私も同じようになりました。 ヤフオクでボルボ用キャンセラー購入しましたが駄目でしたのでいろいろ検索研究した結果、メタルクラッド抵抗(定格50W) 10ΩをHIDランプ(バーナー)の+-に並列で抵抗から出ている線をつなげればOKです。(抵抗には+-関係ありません) メタルクラッド抵抗はヘッドランプ点灯時手で持てないほど熱くなりますので取付場所に注意してください。 購入先のまわしものではありませんが http://www.korisudo.com/?mode=srh&cid=&keywor...
4770日前view107
全般
 
質問者が納得恐らく、フロントのストラットアッパーマウントで間違いないと思います。ボルボの場合は850のころからこの部品は変わってないです。年数経つと現れるよくある症状の一つです。素人の方で交換するのはなかなか厳しいかと思います。スプリングを縮めるスプリングコンプレッサが必要ですし、アッパーマウントを固定している十字のナットはボルボ純正の特殊工具がないと緩められません。緩められないと当然マウントも交換できません。交換したあとはサイドスリップもズレてるでしようから、トーインの調整とハンドルの位置調整も必要になってくると思い...
4777日前view97
全般
 
質問者が納得メルセデスとボルボでは車選びの時点で大きく違うと私は考えます。 単純に車の価値や地位などを求めるのであればメルセデスを選べば良いのではないかと思います。 ボルボのコンセプトは車の価値ではなく、ボルボに乗る人の価値を大切にするというような考え方です。 メルセデスはただの高級車なだけというわけではないですが・・・ 私個人の考え方とすれば、ベンツはシャネル、ボルボはコーチといった位置づけでしょうか? ボルボは北欧の車なので、インテリアは北欧の家具を思わせるような上品でオシャレなものになってます。 どちらも輸入車で...
4797日前view53
全般
 
質問者が納得上からネジ2本とバンパーの中にネジが2本あるので外さないとヘッドライトは外れませんよ。
4813日前view30
全般
 
質問者が納得パワステポンプの不良は間違い無いのでしょうか? ATF交換にて結構トラブルが収まる場合があります。 今までオイル(ATF)の交換がなければ、交換すれば改善されるかも メーカーは無交換になってますがオイルですので劣化します カー用品店で1Lボトルで購入できます全部抜けても800ccぐらいだったと思います 取り説に記載されています。 私も98年式V70を去年(19万km)まで乗っていました。新車から乗っていましたが その間(15万km時)ブーン異音がしだしたので交換したら異音は消えました。 ポンプ式シャン...
4832日前view22
全般
 
質問者が納得一概には言えませんがCT200hのデザインは若い方よりもある程度年齢が上の方にうけているように感じております。年齢が上の方から見ればスポーティで一見してレクサスと分かる精悍なフロントマスクと感じる方が多い気がしますが、若い方は斬新さや派手さがなく、ヨーロッパ車の同クラスに比べて見劣りすると思われる傾向が強いと思ってます。もちろん全てではありませんし、反論される方もいらっしゃると思いますが、私の感想です。 CT200hはレクサスとしてはスポーティ感を出すようデザインしたと思われますが、レクサスとしての統一感...
4859日前view14
全般
 
質問者が納得補足 >miyakonyannyanさんへ 外車に乗った事のない男の悲しい僻みなのでスルーしましょう♪ 偏見で「外車はすぐに壊れる」&「~はどこどこの資本だから~」って言う人は モテナイですよ V70に乗っています S80、かなりいいですよ ディーラーの方に試乗させてもらいましたが感動しました 日本車に比べたら故障は多いです ただ、エンジンとか他の部分は日本車よりも丈夫だと思います 日本車にしか乗った事がない人は批判したりしますが、外車の中でも壊れにくい部類の車だと思います BMWは3台乗りました ...
4901日前view30
全般
 
質問者が納得無整備のまま展示してるんですね。ハンドル異音はパワステフルード不足かも知れません。オイル飛び散りはブーツ破れなんでしょうが2万㎞で壊れるんですね。そもそも納車整備を外注するディーラーって凄いと思いますが、そのレベルですとアフターは期待できないでしょうから、買った以後は何処かでメンテナンスを受けることになるでしょうね。 ボルボ自体はあまり壊れないくるまですけどね。
4900日前view41

この製品について質問する