V50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ありえないかどうかは個人の考え方なので色々意見はあるとおもいますが、ボルボは純正ナビとしてカロッツェリアのナビを使ってます(もちろん日本のボルボだけですが)V50であればダッシュボードのスピーカー部品に収納できるタイプがついているのだと思いますが、ボルボというメーカーはあまりナビなどは特に重視していません。ということは地デジに関してもそんな感じという事です。今時ナビが地デジがという事よりも、安全装置の技術など車本体のほうに力を入れているのでしょう。 日本市場に合わせてとりあえずって感じもします。 実際、XC...
4984日前view92
全般
 
質問者が納得自動格納? 着いてませんよそこまでの機能。 他の皆様がだいたいの事は書かれてますが、 98年式モデルまでは、ボルボは手動格納ミラーだったんです。 (日本仕様) 99年式モデル以降になってから、ボタンのオンオフで、ミラーの電動格納が出来る機能が搭載されました。 これは現在も変わりません。 なので、自動格納なんて設定も存在しません。
3920日前view85
全般
 
質問者が納得設定画面はたしかナビの基本設定、踏み切りは案内するかどうかとかの画面あたりにひょっこりオービスの項目がありますよ。 パソコン使える人くらいならナビの設定くらい行き着くはずですよ。 ただ古い楽ナビだとバージョンアップしないと最新のオービスロムは使えないと思います。 とりあえず入れてみてダメだったらバージョンアップですね。
5259日前view42
全般
 
質問者が納得コードが『抵抗入り』ではありませんか? 抵抗が入っていると、ポータブルオーディオ程度の低出力だとほとんど音が出なくなります。 コードのパッケージに書いてあると思うので確認してみては? 違ってたらごめんなさい。
5866日前view41
  1. 1

この製品について質問する