V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボルボ"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得AAに登録するのに金も手間もかかる訳よ。何も苦労しないで情報だけ欲しいと言っても本当のプロは教えないよ。
4380日前view122
全般
 
質問者が納得補足みたけど、それ850用(~_~;) ヘッドライトの後ろに診断端子があるタイプ用(爆 10in1は使った事は無いけど、V70だったらOBD2コネクターだよ 年式によっては足元じゃなくて、センターコンソールのメクラ蓋の中に差し込み口あるから探してみてf^_^;
4623日前view54
全般
 
質問者が納得300万円くらいです。。。。。
4381日前view89
全般
 
質問者が納得滋賀県なら、栗東市にケンズカーコンサルさんという有名なボルボ専門店がありますよ。 まずはそこに聞いてみたらどうですか? 追加:ケンズカーさんで決まりそうですか(^-^)最寄りなら今後もお世話になると良いですよ。エンジンの積み降ろしすら出来ない修理屋さんでは正直ボルボを任せるのは不安でしょうから。 良い結果になると良いですね。
4626日前view28
全般
 
質問者が納得だいたい80万~100万かな。。
4397日前view120
全般
 
質問者が納得型式 SB系のエンジンのヤツですよね? 2000年式は旧型の8B系エンジンのV70もありますから。 確か記憶では ギアトロニックは、2001年式か2002 年式モデルからだった様な・・・・・・ 2000年式のV70,T-5は何回か試乗しましたが、たぶんその左ハンドルはATタイプですよ。 現車のシフト部分が確認できれば確実ですが。(間違ってたらスミマセンが、ギアトロニックは、+とマイナスの表示とシフトの形状が違うはず) ギアトロニック機能にこだわるなら、別に2002年式のターボモデル辺りでもいいと思います...
4629日前view86
全般
 
質問者が納得横からごめんなさい。 重要な情報ですから、誰も教えないと思いますよ。 因みに、価格を記載したレッドブックなども存在しますが 年間契約で高額な料金を支払う必要が有ります。 知恵袋で聞き、又提供する類の情報では有りません。 悪しからず。
4403日前view95
全般
 
質問者が納得4年前まで850(もちFF)のセダンに乗ってました。 雪道ではスタッドレスをお勧めしますが、年に数回、スキーに行ってましたが、 全く問題ありません。 と言うより、初代レガシイワゴンに乗っていましたが、 スタッドレス+4WDの時よりも、ボルボの方が安定していました。 何回かは、ABSが作動する事もありました。 しかし、音が大きく、逆に、ABSが利いているのが如実にわかり 安全だったと思います。
4631日前view34
全般
 
質問者が納得875(四角いボルボ)でしたらたぶんエアコンのエキスパンションバルブ からの音だと思います。 エアコンを切って音がしなければ100%でしょう。 エキパンえお交換すれば直ると思いますよ~
4424日前view141
全般
 
質問者が納得バネと組合せるショックアブソーバですが、価格が高くても構わなければKONI製がお薦めです。 セットで10万コースはしますけど。 ビルシュタインの黄色いヤツは、ディーラーの方曰く、固すぎてフロントストラットを支えるスプリングシートの劣化を速めやすいので、あまり装着しない方が良いとの話でした。 850のと同じゴム部品ですが、たたでさえV70 2型のあのボディを支えるのに負担がかかって消耗頻度が高いので、中心が抜けてコトコト音がしやすくなります。 話がそれましたが、安いショックならモンロー製が値段的にはお手頃...
4633日前view98

この製品について質問する