V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走り"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得元ボルボオーナーですが、どの年式あたりの V70なのかを教えて頂けると答えやすくなるのですが・・・ ちなみに850系から派生したV70ですと4WDモデルは トランスファーに不具合が出る場合があります。 それとABSとトラクションコントロールの 異常ランプが点くのが持病です。 これはDラーだとユニットごと交換で12万前後を請求されますが ヤフオクでhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51811150 などで修理すれば2万円で済みます(ヤフオクにて「ボルボ...
4636日前view261
全般
 
質問者が納得実際見てないので、断定じゃないのはご了承ください。 エンジンは掛かるが、電装部品が各所一斉に反応してないと書いてある事から、 各所コンピュータを制御している、セントラルエレクトロニクス・モジュール(よくCEMと呼ばれる)が怪しそうな気がします。 年式が書いてないのですが、前期V70Ⅱでは時々CEMのトラブルは聞かれます。 どちらにしろ診断機での診断をしないと、特定は出来ないので、一度ディーラーに症状を説明して、車両を入庫させた方が良いです。 なお、CEM自体はソフトウェアをダウンロード、車両に認識させ...
2898日前view25
全般
 
質問者が納得その音ってベルトが滑った様な「ズルッ」って感じの音ではありませんか? エンジンを始動し数メートル走行時に鳴るというのなら間違いないと思いますが、それはABSユニットが作動する際の音です。 逆に、よくABSユニットの故障がボルボは付き物ですが、故障しABSの警告灯が点灯した際は、その音がしなくなります。 自分も最初は何の音なのか解らずマウントなどを交換したりとやりましたが、ABSユニットが故障して気づいたんです。 その音が止まったと思ったらABSの警告灯が点灯しました。
4419日前view175
全般
 
質問者が納得自分も普通車にピレリのフォーシーズンタイヤを履かせてますが、ドライな路面でもそこそこタイヤがグリップしてくれますし、あえて難を言うなら、窓を開けて走っていると少しロードノイズが気になるかな?とは思いました。 ともかく割りきって乗る分には問題ないレベルかと。 また個人的には雨の高速道路など安心して走れるというか、ウエットな路面でもグリップ感が落ちないので嫌いではありませんね。 値段も安かったですし。
4473日前view177
全般
 
質問者が納得ユーザー情報なら、CARVIEWのオーナーズレビューが言いと思いますよ。 V70だと253人の投稿がありますね。 http://minkara.carview.co.jp/car/VOLVO/V70/review/
4571日前view30
全般
 
質問者が納得楽天最安値はこれですね。性能は全く保証できませんが・・・ レビューを書けば1本3150円、送料は1本1000円で高めだけど4本、送料込みで16,600円みたいです。 http://item.rakuten.co.jp/slc-parts/sn02205501601/
5137日前view14
全般
 
質問者が納得自分ならプリウスです。 おそらく来月の車検を入れあと2回車検を通したら、今回の車検と同じくらいの修理費が必要になります(車検代別)。 その距離、その年式ですと、そろそろいろいろ壊れますよ、一番怖いのはAT故障による不動かな。 もちろんそうなったら、80万コースですのでためらわず買い換えできると思うけどね。 ボルボが好きなのであれば、新車か3万キロ程度の中古を探した方が安く付くと思います。 セダン系なら5万キロ程度で整備費別の、車両代が今回の車検見積もり程度の出物がありますよ。 外車を買うのであれば、間違...
4908日前view27
  1. 1

この製品について質問する