ログイン
質問する
アルト
x
アルト 平成の解決方法
アルトの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"平成"
20 - 30 件目を表示
"平成"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
オイル下がりについて よろしくお願いします。 最近、30分ほど車を...
質問者が納得
>寒い日などにはマフラーから白煙が出ることがありましたが、エンジンが温まったら出なくなっていましたし たぶんそれは水蒸気でしょう。 >こういった症状のみで、タンクが空になるほどにオイルが激減するものでしょうか? 車を知っている人なら「あ~、アルトね」って感じです。 アルトは減る車両が多いです。原因は最初のオイルメンテが悪いことが多いようですが。 オイル交換はどのくらい周期でやっていましたか? ○○キロ、○○ヶ月おき? マフラーの出口が真っ黒でべとべとしていれば直し様がナイト思ったほうがいいです。...
4734日前
view
198
全般
中古でスズキの軽を買う時の注意点 春先に、中古で軽自動車を購入しよう...
質問者が納得
①スズキ車だからと気にしないで他社と同じで大丈夫だと思います。 ②MRワゴンは分りませんが他の2つはリッター12~13km位でした。(人口100万人前後の都市での街乗りで) ③スズキの軽は後輪のベアリングが弱い気がします。交換が必要になったという事をよく聞きます。 交換は部品代工賃で7~8000円くらい両方だと倍、整備費込みだと交換を交渉されてみては?無料が無理なら部品代負担くらいで ④後は他の中古車選びと同じで良いと思いますよ
4476日前
view
70
全般
中古で買った
平成
11年式スズキ アルトV 660VS(貨物用シルバー...
質問者が納得
車検を通すのに自賠責保険25ヶ月で22,650円と重量税7,600円印紙代1,400円の法定費用なるものの他整備手数料も掛かります。それは下取り価格には殆んど反映されません。業者もその車を再販するのにエアコンの修理費他も掛かります。あなたが、中古車を買う際そのアルトの下取り価は期待できません。従ってそのまま検切れで出すか、夏エアコン無しはキツイので修理して壊れるまで乗るのはどうでしょうか。
4751日前
view
31
全般
平成
9年式アルトワークス HID化について宜しくお願いします。 先日...
質問者が納得
どこのHIDでも同じですね、ライト本体のリフレクターがハロゲン用に作られているので仕方ないですね、改造も難しいと思いますがバナーにリフレクターを被せるタイプの物を付ければ多少余計な所を照らす事が少なくなります。
4759日前
view
17
全般
平成
19年式のスズキアルト 中古で購入しました。 オーディオプレ...
質問者が納得
中古品であとずけしたのでわ? あと、アルトにCDステレオ装備はあってもMD装備はございません
4764日前
view
29
全般
平成
20年 スズキ アルト HA24S K6Aのマニュアル車です。...
質問者が納得
他車ですが普通に短絡して4年10万キロ乗りましたが何もトラブルありませんでしたが?自己責任でどうぞ。
4557日前
view
77
全般
スズキのアルトを中古車で購入しました。 乗ってみて初めて気がついたの...
質問者が納得
すみません 大変失礼なお尋ねですが、 シフトチェンジの時は、必ず フットブレーキを踏んでますよね。 踏んでなかったら、操作ミスの可能性があります。 踏んで居るなら、その時に作動する、リレー等の故障が考えられると思います。ちゃんと ブレーキを踏んで居て起きる 異常なら、修理に出す事を オススメします。
4589日前
view
77
全般
オートマチックシフトインジケーター(メータのシフトチェンジレバーと連...
質問者が納得
>>あと2ヶ月程度で車検の時期になります。<< >>その時でも大丈夫ですか?<< ・・・・・その時でも問題ありません。 御自身が気にしないのであればそのままでも大丈夫です。 >>またもし、直そうと思ったなら、~<< G.Sやタイヤ館ではやらないかもしれないね。 メーター球を置いていないかもしれないし。 オートバックスなら対応してくれると思いますが、 球切れであればメーター球は100円位だろうけどメーター 周りを外すことになるのでちょっ...
4348日前
view
150
1
2
3
この製品について質問する
ログイン