アルト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スズキ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちら、と言えば ダイハツの方が信頼性がありますね。 今は差は少なくなって来てると思いますが、 スズキ車は、昔から 部品の耐久性が少ない無い様に思えます。 長年乗り比べれば分かりますが、 数年で手放すなら、 金掛かりそうに成る前新車から 5~6年10万キロ未満で 手放すべきでしょう。
5104日前view14
全般
 
質問者が納得変えられないやつです。 ゲート式ならボタンないから変えられるんですがね。 現行型なら3ATはないので、高速3時間もいけるとおもいます。
4431日前view59
全般
 
質問者が納得ハブベアリングが怪しそう。 前輪をゆすってガタがあれば間違いない(必要ならジャッキアップして確認)が、ガタが小さいと判りにくいので整備工場へGO! コーナーで勝手に前輪が切れ込んだりすることも。 工賃込みで1輪あたり15000円程度かな。DIY修理はプレスが必要。
4405日前view59
全般
 
質問者が納得スズキの平成10~の軽ほとんどにいえることですが、カム角センサーが熱によって反応しなくなるようです。 高速走行や登坂走行した時に起こりやすく、エンジンが冷めるとまたかかるようになります。 http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2004/0804b.htm ↑ラパン該当はしていませんが、アルトが該当しているので同じ症状だと思います。 修理はセンサーの交換になると思います。
5105日前view17
全般
 
質問者が納得フランジやパイピングの取り回しが違うはずなので、ポン付けは無理です。
4435日前view531
全般
 
質問者が納得買い物するだけに、新たに45万円も出すのですか。 まだまだ乗れる車なのに、もったいないですね。 何にお乗りなのか分かりませんが、買い換えの車が商用車上がりのアルトでしかもグレードが低いとなると、ますます買い換える意味がないですね。 補助金も7万円だけですし、はっきり言って買い換えの価値はないですね。 ご自身がどうしても欲しい車で、グレードも気に入っているのなら、どうぞご購入して下さい。 私ならミラーが自動で閉まらないそんな車買いません。 もっといいと思える車なら買い換えてもいいと思いますが、グレ...
4405日前view49
全般
 
質問者が納得点滅したときに、エンジンを止めず(ダイアグのメモリーが消去されないようにするため)にスズキのディーラーへ持ち込んだ方がよいかと思います。
5146日前view1199
全般
 
質問者が納得私のなった事有ります。 タイヤの付け方が拙かっただけと思います。 タイヤを付け直せば直ります。
4436日前view56
全般
 
質問者が納得懐かしい車ですね、5~6年も昔ですが山奥で無かけたような気がしますが場所の特定が出来ません、 自動車ガラス取扱店で調べて貰ってはいかがでしょうか、作る事も可能かと思いますが価格が驚くほど高かったと思います、 最悪、自動車ガラス取扱店でアクリル板で作って貰っては如何でしょうか?。
4407日前view156
全般
 
質問者が納得故障の原因としては ①燃料系の異常(フューエルフィルタやリレー) ②点火系の異常(コイルの異常) このあたりが考えられるでしょう ただ、車自体が古いのでエコカー購入補助は魅力です そして確かに現行車のインパネは大きくなっています それは車内空間を広げているためです そのため快適に感じる反面、前方が見にくくなっています 車種やグレードによってシートリフターがありますが 座布団を敷く方が簡単ですよ
5208日前view11

この製品について質問する