アルトワークス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"流用"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得マフラーの型式が違うみたいなので無理じゃないですかねぇ ちなみにスズスポでも下記のように品番が異なっています。 CR22S:241590-2000 HA22S:241590-8225 いくらスズキ車でも旧規格と新規格で部品が一緒とは思えませんが… (でもバネは使えました。CN22S用をMC21Sに流用!)
5129日前view205
全般
 
質問者が納得新品モーターの購入は可能です ただし僕の近くのスズキのディラーなのであなたの地区ではわかりません 初期ワゴンRのモーターの併用および流用は不可能です エンジンがはるかに進歩しているのでモーターとの相性がおかしくなります 完全に不可能というわけではありません 併用は可能ですが今よりはるかに反応 スタートが鈍くなるでしょう なので結果新品をオークションでもなんでもいいから 買った方がマシでしょう
5169日前view106
全般
 
質問者が納得流用で私がやっていた手段としては、スズキスポーツのホームページ見ると、部品に品番が入っているのですが、車が違っても同じ品番というのがあるんです。するとこの部品は同じであるという事ですね。 例えばMC22S/12S MC21S/11SワゴンR(1~4型前期)とサスペンション、マフラーなどは同じですね。 他のメーカーのパーツも同じく使えるだろうと判断するのです。ある意味目安になるんですよ。 ただ流用ですから、微妙に形状が違ったり、車検の時に問題があったり、全てがうまく行くとは限りませんので自己責任で行なう必要...
5265日前view187
全般
 
質問者が納得MC型ワゴンRのHT07仕様に乗るものです。 アルトワークスについては詳しくないのですが、みんからに同じ様なことをやってる人がいましたので参考になればと思います。 でも残念なことに、とある純正エキマニ流用としか書いてないので、コメントから話しかければ教えていただけると思います。 http://minkara.carview.co.jp/userid/402105/blog/15499147/
5420日前view1636
全般
 
質問者が納得H系でK6A?ならタービンはHT07。 日立製の大型ブレードのタービンです。 HT07-4、5、6とありますが、4からハイパワードッカンターボ高回転型(120ps)、ハイパワー万能型(110ps)、低速重視型クロス使用(100ps)になります。 もしくは90キットのRHBシリーズ。 コレはHT07-6Aの廉価版みたいな感じ。 ハイパワーに成りつつマイルドに。 強化品はインジェクター300cc、燃料ハイオク(で燃料系のサブコンも一応あると便利)、強化クラッチ(ノーマルはマジで滑る)、出来ればイリジウム、...
5432日前view134
全般
 
質問者が納得GTカープロデュース http//www.gt-produce.com/ からサスペンションキット その他が販売されています。検索してみて下さい。
5466日前view807
全般
 
質問者が納得流用ではありませんが 軽自動車専門ショップのKCテクニカさんの所に、ツインの車高調(シャトルGTSサスキット)が販売されています 他のパーツも多々あります ホームページもあり、ホームページ内で販売もしています
4843日前view820
全般
 
質問者が納得同様の事をF6Aツインカム搭載車で経験しましたけど、ノンターボ用の変速機にはターボ装着車用のフライホイールは組み込めませんでした。仕方なく、ノンターボ用のフライホイールとクラッチカバーを組み込みました。やはり、クラッチが負けましたね。!フルスロットルでは滑ります。
5553日前view147
  1. 1

この製品について質問する