シエンタ
x
Gizport

シエンタ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得初期化の方法は皆様の言ったとおりのやりかたです、何のためにやるのかというと、トヨタのAUTOパワーウインドウには挟み込み防止装置がついていて、一度ガラスの最上端位置を覚えさせなくてはならないため、このような処置が必要となります。
5416日前view86
全般
 
質問者が納得他の回答者も言われておりますが、電動スライドドアに関しては、最初につけないと後々で「やっぱ欲しかったなぁ~」と思われても後付け出来ないオプションですので、今付けないともう無理という事を思って下さい<(_ _)> 電動は便利だと思いますよヽ(´ー`)ノ 両手が塞がってる場合でも、リモコンキーやリア側のスライドドアのレバー若しくはボタンだけで自動で開きますので、荷物が多い時には重宝します|ω・`)b たまに電源切ってて両手が塞がってる時は、開けるのに一苦労www ここ最近では、電源をOFFに...
5464日前view33
全般
 
質問者が納得通常なら他の回答者さんがおっしゃっているように無理です。 しかし極めて稀ですがメーカーが代金をいくらか負担した事例を知っています。 私が知ってる車は8年経過した際の故障で部品&整備代をメーカーが費用の半分を負担しました。 大体エンジンの保障は5年10万kmです。 ですから5年以上経った車でも10万km以下なら可能性は0ではありませんし、しかも質問者さんの車は5年の保障が切れたばかりなんで十分可能性はあると思います。中古購入していても関係ありません。 しかし10万km超えてたら諦めてください。 車が故障し...
5544日前view29
全般
 
質問者が納得状況からして 単純にACのスイッチが入っていなくて、送風だけになっているかも知れないので、送風口切り替えの左のスイッチを押してください。 それでも駄目ならエアコンガスが抜けている可能性が考えられます。(通常は5年程度では抜けないですが)カーディーラーかカーショップへ行って確認してもらって補充してください。 それでも駄目なら故障の可能性が高いですが、アイドリング状態でACのスイッチを押してもエンジン回転数に変化が無いとすれば、エアコンガスが循環しているコアのファンが動かないという事が考えられます。故障です...
5590日前view28
全般
 
質問者が納得それって、排ガス臭というよりは、ガソリン臭なのでは? http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/gas-k.htm
5681日前view35
全般
 
質問者が納得こんばんは。うちは主人・私・1歳7か月の双子・ベビーカーでシエンタを使っています。 ①子供を乗せることを考えるとシエンタがいいと思うのですが、 うちもデザインが好きでありませんでしたし、今も運転中に見かけると「ださー」と思ってしまいますが、使い勝手優先で納得しています(^^; ②もし、シエンタにするとして、 うちは、電動ではありません。双子が2~7か月のときまでは、片手に双子を同時抱っこし、もう片手重い荷物を持ちながらドアを開け閉めしていました。坂道に駐車していない分には、ほんのちょっとの力で開閉できる...
5729日前view11
全般
 
質問者が納得普通のクリーナーで一旦直って、 また、使えなくなったのですね・・・ そうすると、やはり、ドライブ(DVD、CD)の故障でしょう。 ディーラーで修理に出して、おおむね1万円~2万円というところですが、 ナビなので、買い換えるよりは安いと思います。 ご参考まで・・・
5765日前view89
全般
 
質問者が納得シエンタはとっくにモデルサイクルは終わってます。それに変わる車として新発売されたのがパッソセッテです。 ただ諸事情からか後席はスライドドアでは無い事と中の広さや使い勝手の悪さもあり、販売店からの要望かも知れませんが、シエンタの販売をしばらく続けるようです。 シエンタ以前に発売され好評だったホンダモビリオがモデルチェンジでフリードになりました。 こちらの方は、パッソセッテより10センチ背が高いだけですが、後席スライドドアを採用、低床とあいまって、抜群の収容力と乗り降りのしやすさが人気でミニバンのベストセラ...
5787日前view60
全般
 
質問者が納得ざっと計算すると、5年で186万円払うことになりますね。 月々が少額でも、トータルでそれだけ払われるのだから、 それをスタートラインにして、5年で完済する車を選び直してはいかがですか?
6174日前view14
全般
 
質問者が納得インバーターの容量的には大丈夫様に感じますが、電源の出力波長がパソコンの電源として適さないインバーターも多く有ります。 出力波長は問題無いと言う事も判って回答していますが、パソコンは高度な精密機器です。使用後の誤作動が有ったら困ります。インバーターに対しての知識不足の店舗が多いので購入予定品の製造元のお客様相談室でパソコンに適す電源の有無を確認する事をお勧めします。 出力波形が一般家庭に供給されている商用電源波形と同じため、使用できる負荷機器に制限はありません。多用途にお使いになる独立型電源システムや、精...
6478日前view4

この製品について質問する