ソアラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得ライブサウンドかそのアダプターでしょう。 ライブサウンドは結構神経質です。 仮にアダプターを変えてもまた同じ症状が起きたりすることがあります。 社外にすると相性とかもあって、全部の音が出なくなったりします。 ためしにライブサウンドのアンプが多分イスの下かグローブボックスの裏にあるので、その配線を抜いて数分してからさしましょう。 初期化されて直るケースがたまにあります。 あとはスピーカー自体が原因かですね。 追記 そうしたらビートソニックを使わないで付けるしかありません。 たしか・・・グローブボ...
5394日前view102
全般
 
質問者が納得soara430430soaraさん へ トヨタのソアラSC430は素晴らしい車だと思います。昨年までレクサスSC430として継続販売されておりましたが、販売不振の影響で生産打ち切りとなり完全に絶版車となってしまい残念としか言いようの無い心境です。250万のお車で有れば走行距離もそこそこで修復暦も無い車だと思いますので安心です。レクサス仕様は本物と見分けが付かないので最高の選択だと思います。私も独身でしたら1番乗りたい車の1台です。確かにSC430以降のソアラは一部の金持ちのセカンドカーのイメージが強い印...
4860日前view30
全般
 
質問者が納得今日、パチンコ店にレクサスの方でしたが、2台ならんで止めてありましたよ。 やはりちょっと離れた所でしたが。私もLSなのでその横に。 止める時には閉めているでしょうからそう自分が思ってるほど、派手ではないですよ。 信号待ちでもいいと思いますよ。 可愛い女性を横に乗せているとうらやましいかな。 その時は車は見てないかもしれないが。。
4860日前view26
全般
 
質問者が納得ダサいエンブレムチューンですね。 オーナーはかっこ良いと思っていらっしゃるのでしょうが 車に詳しい人の目は冷たいと思うよ。 恥ずかしいくらいです。
4864日前view22
全般
 
質問者が納得ランクル100のマルチ付きです。 CDナビの地図ディスクの更新は2003年が最後です。 使える使えないはその人の判断だと思いますが、かなり簡素化した平面地図を矢印が走っている感じです。それでも目的地をいれれば案内はしてくれます。ナビなしの運転やナビに載っていない道を走るのが不安なら大変かもしれません。 さらに、オーディオはCDチェンジャーとカセット、ラジオ、アナログTVです。 自分はカセットアダプターにポータブルオーディオをつないでいて、それで十分ですが足りない人にはチャッチイでしょう。 なんにしても...
4866日前view38
全般
 
質問者が納得JZX81ATPVZ… 俗に言う81マークIIです 黒Ⅱトーン サンルーフ アルミも純正 リアスポ付き フロントリップは2、0L用純正を取り付けて 最高にカッちょいい車です! 今のトヨタからは想像も出来ない直線基調のスタイル。細目で凛々しい鷹の様に鋭い目付きのフロントマスク 動力性能も1JZGT… YAMAHAが加担したヘッド廻りにツインセラミックターボ 一級品です 出たばかりの81を先輩が買い、ブースト上げて速攻ゼロヨン行きました まだ知名度のカケラもない81ツインターボでしたが… シルビア...
4879日前view27
全般
 
質問者が納得UZJ100 ランドクルーザーに使用されているようです。 12V 130A
4894日前view44
全般
 
質問者が納得両方とも高級感を売りにしての発売でした、当時ソアラはそのまま高級車指向のまま販売を続けました。バブルの波にも乗って販売台数も増えました。一方レパードは、人気が高いにもかかわらず当時高級車とはいえない1,8リッターエンジンのラインアップを加えました。車の格を下げた事により時代の波に乗れなかったのかもしれませんね。 日産の販売戦略のミスによって台数が伸び悩んだ感があります。 当時は格上の車にみんな乗りたがっていましたから、同じようなコンセプトの2台が並んでいたなら上級車種を選ぶ人が多かったのではないでしょうか。
4897日前view37
全般
 
質問者が納得>ヒーター温度MAXでもそれほど熱い風がでない。 ヒーターコアの詰まり ヒーターバルブの開口部不良 >風量MAXにしても思ったほどの風量がでない 風量通路の詰まり エバポレーター内部 ファンモーター内部 通路のごみ、埃、水分の堆積
4903日前view37
全般
 
質問者が納得ルームランプをLEDに変更すると、大概は暗く感じます。 出来るだけ多くのLEDチップを付けた方が、変化を実感します。 W数なんて、どこでも似たようなもの。数で勝負です。 車種別キットで販売しています。ヤフオクの安物でも十分でしょう。(余程の粗悪品は除いて) 減光機能付きのランプの場合は、微弱電流により常時点灯になる様です。 が、スイッチOFFとかの対策はありますし、バッテリーがあがる事は、まずありません。ご安心を。
4906日前view40

この製品について質問する