ラクティス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得新車か中古車かは第三者からは答えようがありませんが、質問者様の車の使用用途を見る限りでは上に挙げた車種の中ではアクセラがオススメかなと思います。走りも良いし室内も結構広いのでバランスに優れた車だと思います。ハッチバックタイプ(アクセラスポーツ)の方が荷物とか積みやすいし広々感があります。デザインもカッコイイ方だと思います。 デミオも良いけど室内が狭いかなと思います。コルトラリーアート(バージョンRかな?)はハイオク仕様だし、タイヤなどのパーツが結構高いです。走りはターボ車なんで格段に良いのですがね。トレジア...
4896日前view28
全般
 
質問者が納得 僕はノートをお薦め致します。 まず、マーチに関して、走りが悪い等の書き込みは嘘です。 現行型のマーチは1200ccのCVTでアイドルストップの設定もあり、非常にトルクフルで速いです。またボディ剛性もしっかりしており、足回りも硬く、ロールも少ないです。ロングドライブも疲労が少ないでしょう。しかし、確かにデザインは大変質素です。 ラクティスは論外ですね。たしかにトヨタ車のエンジンはまわるし速い。 けど、やはりやわいです。走りにこだわらないなら、別ですが、足回りは突っ込み所満載ですね.. 1500ccにも...
4829日前view22
全般
 
質問者が納得軽自動車は、税金が安く、車検も安く受けられるのがメリットですが、燃費についてはフィットやヴィッツと比べると、むしろわるいです。 また、一般的に排気量の大きいクルマほど燃費がわるくなるとされていますが、ヴィッツやフィットのクラスだと、1リッターより1.3リッターくらいのほうが実際の走行では燃費がよかったりします。 たとえば前のクルマを追い越すために加速するとき、1リッターは非力なため1.3リッターよりアクセル量が大きくなり、燃料がより多く消費されることになるためです。(高速道や、信号もほとんどない地方ならあま...
4839日前view20
全般
 
質問者が納得そのセールスの発想は保険屋の様ですね。つまりは「修理代が車の価格を越えたので全損同様だ」って事でしょう。しかし、アナタが今の車に愛着があるなら修理を薦めます。僕の父は1978年にかった車を1991年まで乗っていました。最終的にはセルが頻繁に故障する状況を見ながら「車の寿命は13年なのか」と思っていましたが仕事先には平成元年型のクラウンに乗っている人がいました。平成元年は1989年1月7日だから22年前!です。彼が言うには「現代の車よりも生き物感があるんだ。」と自慢していました。「特に平成バブルまでの車は念入...
5226日前view17
  1. 1

この製品について質問する