質問者が納得デッキの裏から生えてるカプラー・配線は実は同時期の一般的なニッサン車とほぼ一緒なんですが、1つだけ違う点があります。
それはリヤ側カプラから1本、いわゆるアンプリモート線が出てるんです。
ただ普通に配線をつないでも音が出ない理由というのはこれのせいで、単純にアンプの電源が入っていないから鳴らないんです。
これを探し出して社外デッキのアンプリモート端子につないで、あとのスピーカー配線はニッサン車用に出てる社外オーディオ用流用カプラで繋ぐだけでOKです。
尚、純正チェンジャーはたぶん流用手段は無いので、これ...
5431日前view99