キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"買い換え"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得トヨタのカローラフィールダー 日産のウイングロードなどの1500~1800クラスのステーションワゴン 背も低くて、荷室も結構広く、定員5名、 カローラフィールダーは5速MTもラインナップされているし ウイングロードは、1800にマニュアルモド付きCVTも有る。 希望する条件に当てはまってませんか?
4932日前view75
全般
 
質問者が納得価格差が100万近くあるので、キューブの方がトータルコストは安いと思いますよ。 ただ、経年劣化具合は価格差相応に出てきますのでキューブの方が早くガタがくる可能性は高いです。 走行環境にもよりますが、年間2万キロだとガソリン代がキューブなら年間20万、プリウスならその半額程度になるのではないでしょうか? 年間10万の燃料費の差があるとして車体価格の差を埋めるだけで10年かかります。
4965日前view14
全般
 
質問者が納得H14年式走行5万弱だったら直した方が良いと思いますが・・・。 新品の部品でなくてもリビルト品(再生品で新品の半額強くらいの価格)か中古(時価なのでなんとも・・・)を使用すると新品を使うよりも安く済むはずですよ。 通常ディーラーでの見積もりは新品部品を使うと思います。 (できるだけ新車を買う方向に持って行きたいため) 動かせるのなら街の整備工場へ持って行って安くしてもらう方向で話してみては?(街の整備工場だとリビルト品や中古部品を使うのはよくあることなので何の抵抗もなく話せると思います。) それでも高いよう...
5730日前view9
全般
 
質問者が納得私なら乗り換えるかな。 故障も異常もないなら乗り続ける選択もありますが走行距離、原因不明のエンジン停止は恐いです。 止まったら乗り換えなら車検代金がもったいない。 乗り換えなら走りで考えるとおスズキのスイフトスポーツやホンダのフィットハイブリッドRSもいいですよ^^ スイフト、インプレッサであれば新車でも200万円前後で狙えるのではないでしょうか? CRーZは必ず見にいって後席の広さを確認した方がいいです。 私は見た瞬間に購入を諦めました。
4574日前view94
  1. 1

この製品について質問する