キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"開"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得そんなわけのわからない中古車買う必要はありません。 きちんと保障が付いて程度がいいキューブはいくらでもあります。 車は高額な買い物ですのでしっかり考えて買いましょう。 慌てて買って良いことはありません。 出所がはっきりした程度のいいキューブを買ってください! 応援してます!!
5086日前view20
全般
 
質問者が納得エンジンはかかるけど、すぐに回転が落ちてエンストする感じですかね? その場合スロットルチャンバーと呼ばれる部品に不具合の可能性が高いです。 スロチャンにカーボンなどのカス等が溜まると空気が通る隙間を塞いでしまいエンジンに空気が送られずエンストしてしまいます。 一度車屋さんで見てもらったほうがいいと思います。
5154日前view155
全般
 
質問者が納得残念ながら、特別な保障に加入していない限りは、 エンジン周り等は5年、その他は3年の保障となっています。 もしそれが2004年式キューブ特有の症状であるならばメーカーが特別保障を出している可能性はありますが。
5287日前view33
全般
 
質問者が納得確かに白いツマミ(エマージェンシーレバー)で正解です。エマージェンシーレバーを室内側より手前に回すとロックが解除せれます。それでもダメならロックAssyが完全にだめでしょう。おそらく電気的故障でしょう。
5289日前view199
全般
 
質問者が納得トヨタのWISHで…同様の事がありました。 先に書かれておられますが、まずは一応ヒューズの確認をしてみてください。 もし、運良くヒューズが切れていただけであれば、 同容量のヒューズに交換してあげれば今まで通り復活します。 運が悪ければ…僕が経験しました…コンピューターの交換です。 トヨタ車は、BCU(ボディーコントロールユニット)と呼ばれる… 要はジャンクションブロック(グローブボックス奥にヒューズが沢山刺さってるユニット)の 一式交換となります。 このコンピューターは車内の照明関係を制御するコン...
5742日前view166
全般
 
質問者が納得鍵穴があり、鍵が回らなければ鍵穴交換、回るのであれば中のロッドが外れているだけの可能性があります。 それであれば脱着工賃だけで直るかと思います。 あとはロックの部分が壊れている可能性もあります。鍵穴用のリンクが破損しているなど。 いずれにせよディーラーに見積もりという形で見せるのが無難だと思います。
5864日前view29
全般
 
質問者が納得Z11キューブのドアロックは保証延長になってますよ。 通常は新車登録から3年または6万キロ保証ですが5年または10万キロに延長になっています。 まずは日産の販売会社に見てもらい保証の範囲内かどうか確認してもらったらどうでしょうか? 詳しくは日産自動車のホームページ羅針盤に出ています。
4715日前view129
全般
 
質問者が納得>車の左後ろのドアが外からはくんですが、中からはきません 左後ろのドアのけた場所にある チャイルドロックを調べてみることをお勧めいたします (写真はほかの車種になります)
4317日前view140
全般
 
質問者が納得ABS作動であった場合 ブレーキを踏んだ右足にカタカタと振動 → キックバックといってABS作動を運転者へ知らせるものです。 タイヤが滑っているような間隔 → ブレーキ油圧の加圧減圧を自動で繰り返します。滑走する時間が増えるので仕方ありません。 ABS → 急制動時のタイヤのスリップを抑え、ステアリングによる回避を可能にするためのものです。制動距離を短くするものではないのでご注意ください。
4732日前view21
全般
 
質問者が納得キャニスターから出ているのが写真奥のパイプ付でガス抜き用です。その前のホースはCVTミッションの息抜きホースです。 付け忘れではありませんので ご心配なく 車に乗ってください。
4738日前view101
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する