キューブ
x
Gizport

キューブ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
260 - 270 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずは、 1.丸端子ならメスの方を少し広げたら、奥まで入るはずなので、ロックするまで入れた方がいいです。 2.オス・メス、両方にカバーが着いてるなら、テ-プは別に巻かなくてもいいです。 3.ア-スは-です。乾電池で豆球を点ける時に+と-を繋げますよね? 従ってア-スをとらないとデッキは作動しません。画像で見えるデッキの取り付け奥に、鉄の棒がありますよね、それか、その延長部にネジの部分があれば、そこへア-スを留めて、よしです。 一番簡単なのは、鉄の棒にドリルで穴をあけて、タッピングビスで留めるのかな。...
4841日前view92
全般
 
質問者が納得メンテナンスそきっちりしていれば、ほとんどトラブルはないと思います。 ちなみにATのメンテなんて昔は何もしない方がよい?なんて言われてて、 ATFなんかも廃車まで無交換が常識でした。 しかし、新車でも中古車でも当たりハズレがあるのは事実だと思います。 個人的には、昔のイメージが強くなんとなくトヨタが安心して乗れるメーカーですね・・・・。
4843日前view20
全般
 
質問者が納得こんにちわ。 新品でなく、リビルト品にされてみては?結構安くなりますよ(^O^)
4879日前view44
全般
 
質問者が納得人によりけりですが、自分の場合は 運転席助手席を大人がゆったりと乗るには シートを一番後ろまで下げなくてはなりません そうすると後部座席の人の膝が前のシートに ぶつかります。 状況が想像できると思います。 ある程度はお互い我慢が必要です。 このサイズの車はどれも似たりよったりだと思います。
4881日前view9
全般
 
質問者が納得まさに走り方にもよるのままですが… 詳しく説明するとストップ&ゴーの多い街乗りや、チョイかけ、チョイ乗り(エンジンが暖まりきるまえにエンジンを切る)の多い場合はエンジン内にカーボンが溜まりやすく長期的にみると燃費の悪化はあります。 例えばそのような状況ばかりだと10年で約3㎞は悪化するでしょう。 少しでもエンジンの状態を良くするには (長持ち)こまめなオイル交換をすると良いでしょう。
4873日前view10
全般
 
質問者が納得登録くらいだったらタダですやってくれると思いますよ。私のいたディーラーではタダでやっていました。大した作業ではないですし。 自分でやるんだったら、ディーラーに行って整備要領書のコピーを貰って下さい。普通にコピーしてくれますから。
4911日前view105
全般
 
質問者が納得※その為には見積箇所の他に交換、点検しておいたほうがよい箇所はありますか? ☝見積もりにクーラント交換がありますがせっかくなのでウォーターポンプも交換しましょう。 ※あと、やはりディーラーで車検するのが1番ですか? ☝そんなことはありません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050246190 参考に
4931日前view16
全般
 
質問者が納得普段キーレスを使っている時、下に落としたりしませんでしたか?キーレスは意外と精密機械なので、何回も落としたりすると内部がダメになって一部のボタンだけ使えなくなってしまったりします。こうなってしまうと一般の方に修理は無理です。ディーラー等で直してもらってください。普通のディーラーならば一見さんでもやさしく修理してくれるはずです。ただ、震災後の車業界はとても忙しいので、修理まで時間がかかってしまうかもしれません。デイーラーの人とよくご相談してみてください。
4934日前view51
全般
 
質問者が納得私も日産のディーラーで整備をしています。 新車から3ヵ月、しかもルームランプやライトをつけっぱなしではないとなると車ではなくバッテリーに問題があったと思われます。バッテリーは2年の保証が着いてますので交換してもらった方がよろしいです。 あと、バッテリー上がりの対策ですが、そんなに気をつかわなくても大丈夫ですよ。最大容量は年々小さくなってきますが(バッテリー上がりの場合も)車が走ると使ってる電気プラスα充電されますので大丈夫です。
4956日前view80
全般
 
質問者が納得考えられることは2通り。 ① パワステが壊れて、使えなくなり、警告灯が点灯した。 止めて再始動したら、使えるようになった。 不思議。 ② 何かが原因(センサーやコンピュータ)で、コンピュータがパワステの異常を検知した、危険なのでパワステの制御を止めた。 コンピュータを再起動させたら、とりあえず現状は問題ない。 パワステが効かないのは、直接的な故障と、間接的な制御があります。 それは分からないですが、1ついえることが、再起動して消えたのなら、現状問題無いということ。 どんな異常が出たのか、すべてコンピュータ...
4964日前view68

この製品について質問する