キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得飛ばす車ではないし、外国製のタイヤで大丈夫ですよ。 フェデラルとかいいですよ。
4984日前view19
全般
 
質問者が納得キューブは乗り心地を重視しているので乗り心地は良いです。また、新型は2代目キューブと比べますと一回り大きくなっていますが、性能に大きな違いはありません。(新型はシートのクッションが厚くなりました。)新型は1500ccのCVTに統一されましたが、もし2代目を購入するとしてもAT車より無段階変速のCVT車にされた方が燃費性能が上がります。(ちなみに、2代目まであった7人乗りのキューブキュービックは、すでに販売終了しています。) e-4WDとは最近よくあるのですが通常は2WD走行ですが、4WD走行が必要になる、...
5664日前view5
全般
 
質問者が納得http://www.yupiteru.co.jp/afterservice/ このユピテルのホームページでVE-E6の説明書などダウンロード出来ますよ。 右の「取り扱い説明書やカタログのダウンロード」をクリックしてください。 簡単に言えば 1.ハンドル下のキー配線のカプラーを外す。 2.外した間にハーネス108のカプラーを挿す。 3.ハーネスにスターター本体を挿す。 4.リモコンの受信部をダッシュボード等に設置。 5.受信部からの配線をドアモール等の中を通しハンドル下の本体に挿す。 6.黄色配線を常時...
4985日前view155
全般
 
質問者が納得百聞は一見にしかず 百見は一乗にしかず 安い買い物ではないのでぜひ試乗してきて下さい。
6276日前view2
全般
 
質問者が納得元々マニュアルモードが付いている車なら、配線加工でパドルシフトを付けることができます。 そうでない車両では、ミッションのコンピューターがマニュアルモードに対応していないため、パドルシフトは付けられません。
4985日前view153
全般
 
質問者が納得一般的に買い時かどうかは、キューブを売ってるお店の販売実績に左右されます。 その月のお店のノルマが達成されていない時、お店は必死で値下げするでしょうし、ノルマを達成していればあまり売り気がないので値引きも期待できません。 よく言われるのが「決算月」には大幅値引きが期待されるということ。つまり2月~3月頭あたりに交渉成立するように考えると値引きが期待できます。 では今(12月)に交渉開始はどうかというとあまりディーラーは売り気がないように思います。それより新春初売りでも狙ったほうが良いでしょうね。 ...
4990日前view25
全般
 
質問者が納得私も同じ経験があります。 普段乗っている三菱車とドイツ車では全く酔わないのに、試乗やレンタカーで酔ったことが何度かあります。 三半規管や自律神経と関わる部分なので、軽く考えるべきではありません。 一般的に、シートやサスペンションが柔かい方が酔いやすいと言われます。 また重心が高いボックス型の車もフラフラしやすいので要注意です。 車は少しずつの要素のバランスがとれて初めて快適になります。 三菱車はなんだかんだでよく考えられていると言うこともできます。 RVRあたりだと酔わずに快適だと思います。 一昔前と比...
4994日前view16
全般
 
質問者が納得仲介料というのはその店になかった車をオークションや他店から仕入れさせたりすると発生します 注文の仕方、買い方の問題です 保障については、内容が詳しく分かりませんが 無料保障がついてるからいらないではなくて、 プレミアムに入らないと無料保障が付かない仕組みに元々なってたんでしょう 保障と保障内容、条件にも様々な制約があり複雑なので、分からないならばハンコ押す前にきちんと説明を聞くべきでした 無償保障が無条件でついているとあなたが勝手に思い込んでただけかと思います タイヤについては 5年経過した中古車なので...
4168日前view95
全般
 
質問者が納得社用車でほぼ全てのメーカーの様々な車種を使っています。トヨタは故障しにくい、そういう傾向にあります。カローラ、カムリ、サクシード等を短期間で10万km以上使いますが、故障しませんね。へたりも少ないですね。 最近の日産車は、トラブルはありませんでしたが、へたりましたね。10万kmで。特にコンパクトカーの安いやつはひどいですね。ホンダも壊れますよ。トヨタと同じような扱いはできません。同じメーカーだと似たような車種は部品が同じもしくは部品メーカーが同じなので故障する箇所の傾向は似てると思います。でも、保証期間内で...
4217日前view177
全般
 
質問者が納得iPodは、元々、その機能があるいわば、ミニコンピューターですが、SDとかUSBは、一時記憶装置にすぎませんので、おそらくは、無理と思いますが。お使いのナビは、ブルーツース対応になっているので、いちいち、接続しなくてもiPodのブルーツース機能を使えば、良い音で、聞けますよ。
4847日前view176

この製品について質問する