キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"所"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんばんは! 電気系統がおかしな事になってますね… 専用解析装置や整備要領書や配線図や経験値の充実性からして日産ディーラーがお奨めです。 キューブはブルーステージとレッドステージ両方で扱ってますからどちらか会社かご自宅に近い大きめの営業にご相談されてみては如何でしょう? 土日祭日営業してますよ!
5461日前view23
全般
 
質問者が納得中古車市場で同じ年式の車両を検索し、似た仕様・装備・走行距離に似ている車両の相場を確認してみてはいかがでしょう? 中古車市場ではおおよそ下取り価格プラス30万前後が多いようですので 相場予想=中古車表示価格ー30万円 擦った傷は、マイナス査定にさほど影響しないかと思われます。 やはり車は年式と走行距離が基本要素のようです。 今月買い替え時に下取りに出した車両は、まさにプラス30万で表示でした。 この時、出来るだけディーラー系の中古車店の表示価格を参考にする方がより近い金額予想が出来ると思います。
4519日前view81
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 キューブ買うしかないでしょう。 なにしろ、トッポBJは車検が2012年4月切れってことなんで、 最長でも3週間(今月末まで)しか乗れないし。 しっかし、車両代が1000円って意味ないよな~。 なんでそんな不当価格表示みたいなマネすんのかね・・。 そういうの結構多いけど・・・。カタギ騙しもいいとこ。 以下、適当な見積もり。 24年度自動車税(4月)31600円 標板代1620円 移転登録印紙500円 車庫証明証紙代2750円 リサイクル料10190円 ・・・・・・・・・・・・・...
4871日前view20
全般
 
質問者が納得20万から30万くらいだと思います。 修理に出すのはどちらでもいいので見積もりを出してもらいましょう。分解してみないと正確にはわからないと思います。 明細見て少し時間かかっても構わないのなら説明を聞いた上でリビルト品(中古部品)でいけるところは変えてもらったら少し安く上がるのではないでしょうか。 「お願いします」といって出してしまうと大雑把な見積もりどおりに別に不要なとこまで新品に変えてしまうと思います。
5796日前view125
全般
 
質問者が納得大丈夫。アホでもできます。ビスはずすだけ。車の説明書に交換方法が書いてあります。普段ダッシュボードに入れっぱなしのやつです。ヘッドライト玉交換、タイヤ交換、警告ランプの意味。1度読んでみたら結構ためになりますよ。
4881日前view21
全般
 
質問者が納得バックランプバルブに電源がきているのでしょうか。きていなければ、私なら迷わずバックドアを開けて上部にハーネスがあると思います(じゃばらのゴム)そのなかのバックドアの電源の断線を点検します。
6057日前view33
全般
 
質問者が納得現車を見ないと判断は出来ません。 ガリバーなどで見積りを受けてください。 但し8年落ちの車で現在の条件では、ただ同然だと思いますよ。
6153日前view15
全般
 
質問者が納得オルタネーターの故障でカタカタ音・・・ おそらくオルタネーター内のベアリングが死んじゃったんだと。2万キロの走行だとすると少々早すぎる気もしますが、そこは機械ですから多少の当たり外れや、ご使用の環境にもよるのだろうと。 その軸がぶれているのだとすると、Vベルトを介して連結しているクランクプーリーやらパワステポンプやらの軸にも同様に振動が伝わっているわけでして、「周辺が悪くなりかけている・・・」というコメントはその辺を指しているのだろうと思います。 長く乗り続ければいずれは交換するパーツでもありますし、こ...
6295日前view43
全般
 
質問者が納得自動車税とか、保険とかはどうしますか、車検は取りますか。 それから、駐車場代は、本当に考慮しなくて大丈夫ですか。
6297日前view12
全般
 
質問者が納得日本の車の廃車までの平均年数は11年です。 国土交通省で出しているデータなのでこれが スパッとした回答です。 かなり乱暴に運転している人がかなり多いことや、 まだ動くのに捨てている人が多いのにこの年数と いうことは、普通に運転していれば、寿命は20年 以上と考えるのが妥当でしょう。 今の車の性能だと、エンジンは30万キロ乗ろうが 平気なので、ちゃんとメンテしていれば、全然 問題無いです。 ただ、ケーブルの被膜や断熱関係など、いわゆる ゴムのへたりのようなものが増えてくるので、 20年以上たつと、メンテ費...
6323日前view12

この製品について質問する