キューブ
x
Gizport

キューブ ディーラーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラー"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得日産ですと、アシストと自動開閉はオプション品であったと思います。 おそらくユニットの故障か接触不良ではないでしょうか? 修理と言うか交換になると思いますがユニット代+工賃なので3万程度はしそうですね。
6145日前view130
全般
 
質問者が納得ポジションやナンバー灯で車検云々~と言うのは 色の事を言っている場合が多いと思います。 白色ならOKだけど青はNG(ピンクや緑、赤などは此処では論外とします) で、この白と青の堺目が検査官 個人によって分かれます。 なので、車検OKと謳っている商品でも 車検に通らない事もありますし 逆に車検NG商品が通ってしまった なんて事もあります。 私はポジション7600K位の青さ(?)で ディーラー車検に通っています。 (ナンバー灯はノーマル) 一般に(HIDでも)6000K位までなら白と判断される事が多い...
4715日前view108
全般
 
質問者が納得キューブのみであれば、キューブの外装鉄板を製造する油圧プレス機の不調が一番可能性が高いですね。 エンジンやシャシー製造設備の不調なら、他の車種にも影響するからです。 私は同じ追浜工場製のノートを納車待ちしていますが、注文に生産が追いつかずやはり納期が10日ほど遅れております。 まあ、今乗ってる車もあるし数年乗る車が数日遅れたところで、問題ありません。私の場合。 また、自動車工場での油圧プレス機故障はそれほど珍しいことではありません。 数週間後には社員の休日出勤で生産が挽回しますので、影響も長期には及びま...
6161日前view13
全般
 
質問者が納得データシステム で検索 カメラ変換コードが出てますよ! ETCは連動できません(純正はクラリオンの為) 単独ではそのまま使用できます!
4717日前view73
全般
 
質問者が納得LED球にすれば良いと思いますけど。フォグは機能を重視するならそのまま、機能を無視してドレスアップならLEDやHIDにすればいいかと。 出来ないならディーラーオプションでも用意されているはずなので相談してみては?
4717日前view30
全般
 
質問者が納得①オーディオデッキ 純正 + アンプ 社外BOSS製400W 4CH 音が出ないは、アンプは皆同じと早合点した結末でしょう。 純正は純正でシステムを構築しています。 ②市販オーディオ + アンプ 社外BOSS製400W 4CH で音がでるでしょう。 この場合は市販オーディオを購入前に購入先でマッチングをお気聞き下さい。 ③素人判断をせずに 純正オーディオデッキの点検 + 純正アンプの交換もしくは修理 で音がでます。
5714日前view25
全般
 
質問者が納得ステアリングブーツが破れているのでしょうか?やはり交換ですね。ブーツだけの交換は無いので、部品単位での交換になります。 ロアリンク交換、技術料(工賃)は妥当だと思います。操舵に関する箇所なので、適当に安いところで済ませると、その後が怖いです。
4722日前view109
全般
 
質問者が納得ここで聞くまでなくバイトのオートバックスか整備士のいるディラーですよ、素人同然に車の点検は危険です
4725日前view24
全般
 
質問者が納得ATFを簡単に見てる人は、適当にどこでも良いって言うだろうね。 ATFは統一した特性の規格がないんです。デキシロン/マーコンって一見して規格があるけど、これは自動車メーカーのフォードやGMが勝手に作っただけ。 単にギアを潤滑したり、油圧で何か動かすようなな油としての特性なら別にどんなATFでも構わないんだけど、ATの中って湿式多板クラッチとかブレーキバンドみたいなメカもあって、それらには摩擦も必要なんです。ピンと来ないかも知れないけどこの摩擦って、ATFをぎゅっと圧力を掛けるとATFが瞬間的に固まる性質...
4726日前view108
全般
 
質問者が納得ディーラーでやってくれますよ。街の修理工場でもやってくれると思います。
4730日前view17

この製品について質問する