サファリ
x
Gizport

サファリ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得Y60サファリですか!非常に良い車です!以前、規制前まで60ショートMTに乗っていました!他のご意見通り、耐久性は抜群ですね!油と水の管理しっかりすれば50万キロも夢ではないです。細かな故障。自分のはタコメーターが動かない…。過酷?なOFF走行でウインチのシェアピン数本飛ばした程度。あと水温上がりやすいのでボンネットにナット噛まして浮かしてました。維持費も大抵、他のご意見通り(燃費はOFF主体だったので7~8位かな)OFF性能は国内外含めてずば抜けています!
5494日前view222
全般
 
質問者が納得1インチは25mmです。見た目重視ならいくらあげるのも自由です。物によって当然改造申請は必要(ボディリフトなど)僕もY60ショートを2インチ上げ255/85/16を履かせてましたが、OFFでは丁度よい具合でした(見た目の派手さはありません)。キャンバーを走る時などは逆にリフトを上げすぎるとコケそうになり、仇になる事もあります。35なら60サファリならボディと足で計5インチくらいがバランスも良いのかな。友達がHZJ73でリーフ逆付けなどを施し9インチ上げて35のBFのマッテレはいてましたが…見た目...
5518日前view112
全般
 
質問者が納得日産オーナーズクラブ、サファリ(もしくはパトロール)オーナーズクラブのHP探して見たらいかがですか。すいません。フォーバイフォーマガジンに過去、中近東仕様が載ってたんですが。
5535日前view64
全般
 
質問者が納得エルグラントやアルファードの後部座席を、ダンプ機能付きの荷台を付けたら、 2t積みのアトラスもラインナップから外せますね。 ものはついでで、ユニックも取り付けたら無敵になるでしょう。
5522日前view68
全般
 
質問者が納得人生は1回でいいんじゃね? あ、名SUVの話ですか? ポルシェのカイエンに1票!
5554日前view25
全般
 
質問者が納得はい、あります。 たとえば2000年(H12年)発売モデルですと http://catalogue.carview.co.jp/spec/NISSAN/SAFARI/2000/8179/ 5ドア、4.2Lターボディーゼルのグランロードに5MTがあります。 おそらくMTの販売台数が少なかったんでしょうね・・・。
5614日前view74
全般
 
質問者が納得2.0Sがベースグレード。 それぞれにFFと4WDがあるけど低燃費4つ星はFFモデルのみ。4WDは最高馬力が低く設定されています。リアサスペンションの構造も4WDとFFは異なる。 さらにそれぞれに純正HDDナビ付モデルがある。 ベースにアルミホイール、自動スライドドアとかラグジュアリー装備をつけたのが2.0G。 サスペンションを幾分固めにし内装を黒に統一、エアロやキセノンランプ、16インチホイールなど走りの部分を付加したのがハイウェイスター。 ベースに対し、オーテックの手によりスポーティなエアロ、より固めの...
5610日前view19
全般
 
質問者が納得エアバッグ付が170で、エアバッグ無しが51だったような。
5612日前view54
全般
 
質問者が納得最近雑誌は見てないですが、私の知っている情報の限りでは… 次期サファリと言われているコンセプトカーはクロスボウ、テラノートがあります。 クロスボウは2001年だったと思いますので、あのような形にはならないと思います。 テラノートはY61のイメージを少し残しているので、デザイン的に可能性としたらこちらのほうがあります。 性能はランクル200に対抗してエンジンは5000cc越えになると書いてあった記憶もありますが、日本仕様のランクル200は100の時と同じ4700なので、サファリもあまり排気量にはこだわらな...
5644日前view20
全般
 
質問者が納得率直に言って比べがたいですね。 現行のサファリ(パトロール)とランクル100で比べるなら、「サファリ」だと思います。 (100系は電装色・ハイテク色が強すぎます) でも過酷な状況で走るといっても、 金持ちが砂漠のハイウェイを飛ばすのと、 荷物満載で整備などもろくにされず走らされるなら、違うと思います。 ランクル100は(金持ち用なので)別物で40・60・70・80は車の構造が簡単で壊れにくい(修理も簡単)から、 軍配は「ランクル」に上がると思いますよ。特に「70系」は絶大だと思います。
6828日前view61

この製品について質問する