ステージア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"前期"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得流用出来なかったかと思います。 前期型もですが、車重の割に貧弱な足回りです。 社外品をお勧めします。 250RXFOUR乗りです。
4804日前view207
全般
 
質問者が納得ガラス交換した方が安いと思うんですが、どうなんだろう。 知り合いの整備工場あるならFASTで調べて貰うと分かるような気がします。ただ、同一物なのに年式が違うだけで部品番号が違う時もあったような気もします。そうなると日産の部品課が詳しいんですよね。 ただ注意すべきは同じ色でも保存環境の違いで色合わないですよ。パールホワイトなら合うだろうと思っても合わない。 個人的にはせいぜい中古ガラス使う程度です。施工費はそんなに高くないような気もします。3万弱くらいだったような。
4807日前view147
全般
 
質問者が納得自分は後期の250 RX fourに乗っています。前期と後期では内装が大きく違います。後期はファインビジョンメータ(オレンジに発光)で、インパネはアルミ調です。 乗るなら、後期の3.5方が後々後悔が少ないと思われます。 但し、燃費は極悪です。自分のステージアは5~6km/㍑です。事業仕分けにかかりそうですね。
4878日前view166
全般
 
質問者が納得リアには余裕で入りますが、フロントだとインナーの干渉が有ると思います。 フロントだけ235/35にしてみてはいかがでしょうか?
4476日前view69
全般
 
質問者が納得全ドア(バックドアも)閉める 運転席ドアのみ開けて乗り込み閉める 運転席ドアをロックする(集中ロックスイッチではなく、運転席ロックノブ) 10秒以内にキーシリンダにキーの差し抜き1セットで6回行い6回目で抜いたキーを再び差す(ドアが勝手にアンロックされる) イグニッションをONにする 運転席ドアをロックする 登録するキーレスのアンロックボタンを押す(ドアが勝手にアンロックされる) 追加キーがあれば、再度ロックして追加キーのアンロックボタンを押す(合計4個まで登録可能) イグニッションをOFFにし、キ...
5441日前view121
全般
 
質問者が納得通常はバッテリー外して初期設定の状態で音は出るのですが? AXM-P9の電源ボタンでデジタルになってる?もしかするとアナログに成ってる可能性もあり? アナログ入力の場合電源を切った常態でファクションキーを押してアナログ入力の設定をする。 DVH-570の初期設定が5.1ではなく内蔵アンプの設定になってる? DVH-570の説明書の58Pのデジタル出力の設定をするでデジタルをONにして見て下さい。 https://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=...
3717日前view178
全般
 
質問者が納得決まった速度での振動であればホイールバランスが狂っているのだと思います。 ハンドルが振動するような感じであればフロント、おしりに振動を感じるのであればリアだと思います。 そのほかにも振動の原因はあると思いますがまずは手っ取り早くバランスのチェックをしてみるといいと思います。 PS:ショップによって細かくバランスをとってくれるところと細かいところは切り捨てるところがありますので、 信頼できるショップに相談してみてください。あとスピードは控えめに・・・
5286日前view180
全般
 
質問者が納得はじめまして!私はAXIS乗りです。先日訳ありでフェンダーを外しました。 まずオーバーフェンダーはAXIS純正が必要です。新車時にオーテックにて純正フェンダーに穴開けをして取り付けています。 なのでフェンダーは純正をそのまま使用できますがAXIS用オーバーフェンダーをクリップ留めするための穴開けが必要です。サイズは5ミリくらいで8個ですね。ドリルとマーキングで行けます。穴開けをすればパチンと嵌めるだけですね!しかしオーバーフェンダーをノーマルステージアにつけてもノーマルバンパーとのサイズがだいぶ変わる為バ...
4736日前view214
全般
 
質問者が納得左右の後輪タイヤの中間あたりより若干フロントあたり~ 左右後輪の中間にはデファレンシャルがあります その少し前だと、動力伝達装置(プロペラシャフト)からデファレンシャルにフランジで繋がれる部分にミッドシールと言う物があり そのギアケースの中身はデファレンシャルオイルです。 車を下から覗いて確認できるかもしれません。 ちなみに、そのオイル、どろ~っとして、臭いにおいがします。 補足1 デファレンシャルケースから左右のドライブシャフトへ繋がる部分は確認できるかもしれませんが 構造上、その部分は直視出来ない...
4737日前view114
全般
 
質問者が納得C34系とA32系はプラットフォームが違いますので、ストラット上部の左右ピッチも違います。またストラット上部の高さとエンジンの高さが違いますので、取りつきません。
4765日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する