ログイン
質問する
ノート
x
ノート オートバックスの解決方法
ノートの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"オートバックス"
4
件の検索結果
"オートバックス"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ミラー型レーダーについて 昨日
オートバックス
にてミラー型レーダーを購...
質問者が納得
私もセスルターのアシュラミラーレーダーを使用しています。 まず不定期に再起動するのは恐らく電源の取り方がまずいかアース不良のどちらかでしょう。 ケアレスミスとしてアタプターから本体への電源差込みが奥まで入っておらず甘いというのもあります。 電源はエレクトロタップで取った場合、配線の皮が綺麗にむけずに接触不良で通電が不安定になっていることが多いです。 よって私は極力タップは使用せずギボシ等で確実に接続します。タップを使用する場合はまず配線にカッター等で切れ目を入れて皮膜を数ミリ開き銅線を確実に出し、タッ...
4288日前
view
59
全般
日産ノートcvtに乗っているのですが先日
オートバックス
でATオイルの...
質問者が納得
そこのオイルを換えるならCVT用純正オイルにするのが無難です
4971日前
view
42
全般
今の車に愛着があり、長持ちさせたいのですが、現在は
オートバックス
で2...
質問者が納得
申し訳ないのですが、私の地区の
オートバックス
は接客態度が悪く、技術が低い人が多いです。最近はめっきりいかなくなりました。 私はスバルのレガシィ乗りですが、同じく15~16万kmを目指しています。スバルは年4回お客様感謝ディというのがあり、そこで無料点検をやってくれます。その車に特化して詳しいのはディーラーさんかと思うので、ディーラーさんをうまく活用したり、うまく付き合うという方法もあるかと思い書かせていただきました。
4979日前
view
18
全般
日産ノートに乗っていてエンジンのかかりが悪かったため近所のオートバッ...
質問者が納得
①・・・ぼられてないでし ょうか? 工賃と定価での価格なのでボル必要も無いでしょう ボルとは定価5,000円のバッテリーを3万で売る事ですから(笑) ②・・・すぐにいかないと何か支障があるのですか? たぶん、アイドリングストップ関係の警告がでると思います そうなるとアイストしませんね それ以外は普通に使えます PS 日産のコンサルト代金が5,000円ほど 日産で交換するとコンサルト代はサービスになる可能性が大 コンサルト料金が出ない事を祈りましょう
3470日前
view
28
1
この製品について質問する
ログイン