バサラ
x
Gizport

バサラ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自動車整備業者です。 バサラは車両重量が1500㌔超ですから重量税が40000円 自賠責保険が24950円、印紙が1100円(指定工場の場合)、諸費用で 65000円超えますので車検基本料と整備代、部品代で税込み65000円弱。 ブレーキパッド10000円位 オイル5000円位 フィルター1200円位 車検基本料と整備代で50000円弱 ディーラーだったら普通ですかね。一般の整備工場ならちょっと高いかな。
4641日前view74
全般
 
質問者が納得自分で出来ないこともないですが、工具や配線をつなぐ道具などお持ちで無いなら、作業時間や工具そろえて、ストレス+危険もあるのでお店でやった方が無難かと思います。私は中古車屋ですので工賃とか比較よくしますが、持ち込みならオートバックスさんとかはNGです。何件か、近くの修理工場や板金やさんに行って、値段比較してやるのが賢いと思います。 目安として、工賃1万円以下を探して下さい。
4698日前view82
全般
 
質問者が納得バサラですと、インセット50でも装着は可能です。 できれば F45 R35辺りがベスト何ですが・・・。 でも、タイヤはちょっと小さいかな。18インチなら235/45R18が適正です(少し小さいです)。
4773日前view76
全般
 
質問者が納得 ラジエターグリルの交換は 簡単ですよ(^^) ドライバーとラジオペンチなどがあれば 15分位で交換出来ると思います。
4812日前view68
全般
 
質問者が納得★補足に関してです★ だいぶ車に詳しい方ですね。 ところで(まったく別な話)ですが、ベルトの緩みとかはないでしょうか??? パワステ沸騰、、エアを巻き込んでいるような状態??ですか???それを聞くとまずベルトの緩みが思い浮かびます。 話は変わって異音についてですが、ベーンポンプの場合、直進でも音は発生します。 ポンプにはクランクからの力がエンジンが回っている以上、いつでも加わっていますので・・・。 ハブは関係ないと思いますよ。 エンジンの回転数の上昇に伴って出る音ですと、こんなのが考えられます...
4813日前view70
全般
 
質問者が納得ディーラーに行かれれば調べることは出来る思いますが、登録番号がありますからね・・・。 古い車のリモコンキーで新型車のリモコンキーとして登録できるのか?ですが、出来ないでしょう。リモコンキーは車一台に一つです。スペアキーがあれば別ですけど。
4819日前view62
全般
 
質問者が納得登録方法がわかりました。 方法自体は鍵がないとできないので、この場で書いても問題ないとは 思いますが、一応メールの方がいいかと思います。 サービスマニュアルに書いてある方法なので これでできなければ諦めることになると思います。 もし、気が向いたらメールください。 ID+Yahooドメインです。
4846日前view126
全般
 
質問者が納得バサラ、プレサージュは兄弟車で顔面、テールが違います。 燃費は4WDで街乗り4~5km位。長距離で7~9くらいです。運転の仕方で変わりますからだいたいです。 セールスポイントは安い!!他の7人乗りと比べると比較的安いです。 装備はまずまずでアクシスが人気です。シートが標準と違います。 購入するなら標準グレードよりはアクシスをお勧めします。
4928日前view26
全般
 
質問者が納得基本的に排気量が同じであればマフラーの形状は同じですが2WDと4WDで違います。
4941日前view30
全般
 
質問者が納得評価4点で車検込み40万円なら充分じゃないですか?初代オデッセイのパクリのデザインが納得できれば(特にフロントマスク)いいと思います。ただ初代後期や二代目のオデッセイもその予算で落とせると思いますよ。
4946日前view29

この製品について質問する