パオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"燃費"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パオは着替えただけのマーチなので、古いマーチに準じて判断。
5661日前view69
全般
 
質問者が納得日本環境電装の スーパーガスターボの事ですね。 「スーパーガスターボ」で検索してみてください。 あまり良い事を書いている人は居ませんよ。 当時は物凄く興味がありましたが、本当に効果があるなら、メーカーは採用しているはずです。 基本、燃焼室温度を下げるには、冷たいガソリンが必要です。 ガソリンを熱したら・・・ いいはずがありませんね。
4755日前view56
全般
 
質問者が納得バキュームホース交換 キャブレター清掃 で直ると思いますが アイドル少し上げても良いと思います。 50回転程度では、燃費に影響ありません。 パオを含め当時のK10マーチベースの車は、バキュームホースが弱いです。 キャブレターの周りに多数ありますから ヒビ割れや外れたホース部分からエアを吸い込み、エンジン不調の原因になります。
4834日前view437
全般
 
質問者が納得年間維持費は、ガソリン代抜き、軽整備込みで、15万円程度かな? すでに税金等、ご回答の方がみえますが・・・ 自動車税は、32,400円(13年以上車で10%増し) 車検時は、 重量税、25,200円、自賠責保険22,470円等、 および整備・オイル交換代を含め、 民間8万円からディーラー10万円程度です。 任意の自動車保険については、 料金クラス(車輌・対人・対物・障害)において、 現行マーチより低い(事故にかかわりにくい)車輌なので、 車輌保険込みで、3万円台(20等級:60%割引)~でしょうか? 燃費は...
5023日前view61
全般
 
質問者が納得>ちなみに、日産パオと日産フィガロはミニの前に乗ってました。 フィガロ押ししようと思ったら先手を打たれてました 笑 軽自動車がよければ・・ ワーゲンバス仕様の軽カスタムカーが有名だと思いますが・・専門店だとなんだかフレンチバスとか他にも種類が沢山あります。 そういうのはどうですか? http://www.calstage.jp/kansei_car.html
5078日前view31
全般
 
質問者が納得パオのユーザーさんのレビューだと平均実燃費は11~13kmのようですよ。 昔のマーチベースの車なのでこんなものだと思います。 http://www.carview.co.jp/userreport/NISSAN/PAO/ 全然関係ないんですけど・・私はパオよりもフィガロの方がいいと思いますよ。パオはイメージ先行しすぎてて現車をみるとどうにも古い感じがします。 でもフィガロは白基調の革内装、オープンにもなる、外装が今見てもお洒落です。 こないだ綺麗なフィガロを見てちょっと欲しくなりましたよ(^^)
5338日前view50
全般
 
質問者が納得本当に好きな車なら、買うべきでしょう。 趣味性の強い車というのは、自由な独身の若い人か、車を複数所有できる収入の余裕が有る人でないと、なかなか買えませんからね。 でも、不便だったりお金がかかったりするのは、覚悟しておいた方が良いですよ。 通勤・通学・休日のレジャー・・・と毎日快適便利に乗れるとは限りません。 自分も古い趣味車を日常使用していたことがありますが、所有期間の3分の1くらいの期間は修理に出ていて、代車に乗っていました。 パオは中身がほとんど旧マーチなので、外車のようなことは無いと思いますが、それ...
5340日前view75
全般
 
質問者が納得予算が少ないですねー、車欲しい気持ちはわかりますが、頑張ってお金貯めてから買ったほうが良いと思いますよ。 その予算だと7~10年前の軽しか買えませんよ、走行距離も10万キロに近いの物がほとんどだと思います。 足代わりに2~3年乗って乗り潰すつもりで買うならアリだとは思います。 車は維持費が掛かります、税金、任意保険(若いから高いだろーな)、整備代、駐車場代、ガソリン代など・・・ 年間10万以上は確実に掛かりますので考慮にいれておいてください。 どーしても欲しいなら 私ならミラジーノ(丸目ライトでかわいいか...
5437日前view44
  1. 1

この製品について質問する