ピノ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"日産"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得オッティはなかなかいいですね!あとはMRワゴンもなかなかいいと思います。 中古車になりますが、ホンダ・ザッツもなかなか良いと思います。
5819日前view14
全般
 
質問者が納得燃費は普通車と軽でさほど差はないと思いますので、 毎年の自動車税、二年に一回の車検で差がでますよね^^; 自動車税は軽で年7,200円、普通車34,500円(←キューブなら多分この金額だと思います) 年間27,300円の差額。 車検は約2倍と考えていいと思います。 軽自動車で5万程度、普通車で10円程度(←超える場合が多いですけど^^;) 2年に一度5万円以上の差額。。。 私は安全性よりも維持費を考えて普通車から軽自動車に買い換えました^^; あとは、自動車保険も軽自動車って事で安くなりました。。。
5836日前view16
全般
 
質問者が納得1年落ちの1万㌔走っている車を新古車と言い切る販売店があるなんて… あなたを素人と思って、ナメているのだと思います。 新古車、今は未使用車と言いますが、販売店で台数合わせのため等の理由で、自社登録してそのまま販売に回す車です。ナンバー付なので新車同様の車が早く、多少安く乗れます。 欠点は登録済なので、車検がまるまる3年付かない、メーカーOP、色が限られている等です。
5853日前view15
全般
 
質問者が納得過給器が付いているタイプならそこそこ加速はいいと思いますが。これは個人の感じ方ですからねぇ。 スズキセルボのSRとかダイハツソニカのRSリミテッドなんかは速かったですよ。
5855日前view29
全般
 
質問者が納得フェンダー後部とドアの前部の隙間が狭くなって(ぶつけたせいでフェンダーが後ろにずれた)ドア開閉のたびに擦ってるのでしょう 板金修理が必要です 「とにかく異音だけ出なければ良い」と言うのなら・・・ご自分でフェンダーかドアをバールなどで曲げて当らないようにすればタダ、プロに頼んでも5千円位の作業かな 「バンパーも含めて全てきっちり直す」のなら、塗色やバンパー交換の必要性の有無で変わりますが、おおよそ3万から7万くらいになるでしょう
5863日前view13
全般
 
質問者が納得他の方もおっしゃってますが、ABSの有無です。 ただ、同じ車を安くと言うならマツダのキャロルがお勧めです。 最終的な支払いは安くなると思います。
5874日前view21
全般
 
質問者が納得凄く選ぶ趣味がいいですね^^ 自分的には質問者さんがあげてる以外の車だと 可愛い=キューブ、ワゴンR、Aクラス(ベンツ)、BMW1シリーズ 女性が乗っててかっこいい=CLS、CL、G、612スカリエッティ(フェラーリ)、コンチネンタルフライングスパー(ベントレー) 現行シーマ、 え~?それはないわと思う車=明らか中古の型落ちのきばんだクラウン、セルシオ、ベンツ(特にEクラスをよくみかけます) 質問者さんのGS430とグロリアもなかなかいいと思います^^ グロリアならホワイトパール、G...
5886日前view18
全般
 
質問者が納得アルトのカーナビ オンダッシュ http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=318&ci=35
5965日前view24
全般
 
質問者が納得日産のピノは、スズキのアルトのOEMです。エンブレムは日産ですが、スズキが作った車です。 ワゴンRがスズキの車です。逆にマツダのAZワゴンがスズキの作くるワゴンRのOEMで売っています。 キャロル=ピノ=アルト エンブレムが違うだけで基本的にはスズキの車です。 内装とか装備とかは多少変化はあるのかもしれませんが。
5972日前view17
全般
 
質問者が納得エッセは安っぽさをデザインでカバーしておしゃれですし軽くて燃費がいいのでいいですよね。まぁ少しトランクが狭いですが。ピノもレンタカーで借りたことがありますが、アルトと違って安全装備を最低グレードから標準装備にしているところに好感が持てますし、AT車を首都高でアクセルベタ踏みで走っても燃費が19キロ近くでした。どちらもお勧めできます。デザインの好き嫌いで選んでも大丈夫ですよ。パステルカラーは退色するとのっぺりしてしまうし、黒は傷が目立ちますので、私なら無難に白とかシルバーを選びます。まぁ好きな色を買えばいいの...
5975日前view25

この製品について質問する