モコ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得はじめまして、こんにちは ディーラーさんの言うとおりセンサー系のトラブルが考えられます。走ると熱くなる熱くなるとエンストするでも警告等が付かない場所ですと給排気のセンサー不良が考えられます。 その症状が出ないと見るのが難しいのも確かですが、もうちょっと親身になって見てあげるのもサービスかと思います。 症状がでて持って行くのは難しいでしょうし、不本意かもしれませんが交換して様子を見るのが良いと思います。
4179日前view153
全般
 
質問者が納得>アイドリングの最中、 エンストはしませんが、回転数が下がり、またもとにもどったり お乗りのお車の、メンテナンス状態で変わりますが エンジンオイルの汚れ・劣化 点火プラグの火花の劣化 スロットルバルブのカーボンの付着(下の写真の汚れ) ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボンの付着 PCVバルブのブローバイの付着のよる作動不良 OCV(オイルコントロールバルブ)のブローバイの付着・VVT不良 などが怪しいと思いますよ アイドリング時 ハンドルに振動が多い場合は エンジンマウ...
4678日前view1162
全般
 
質問者が納得もしかするとベルトがすべっているのかもしれません。 車検のときに、ベルトは交換されていませんか? ベルトは、新品を装着すると、 装着後に少し伸びてきますので ベルトがすべることがよくあります。 重大な故障ではありませんが、 もし、車検の際にベルトを交換されているのなら 車検を受けられたお店に持っていくと良いと思います。 ベルトの張り具合くらいなら 無料で調整してくれるかもしれません。
4679日前view98
全般
 
質問者が納得VVTのスプロケットは、吸気カムシャフトのボルト止めされている。 チェーンを外す前に吸気カムシャフトをモンキーレンチで押さえ(モンキーがかけられる場所がカムシャフトにある)、そのボルトを緩めておく。 以下参照。 http://www.jidousyakouronsya.com/online/pdf/products06/eg_whitesmokedischarge_contents.pdf#search='K6A+%E6%8E%92%E6%B0%97%E4%B8%8A%E6%AD%BB%E7%82%B9...
3485日前view0
全般
 
質問者が納得前後配分の関係で瞬間的にデフロックがかかった状態になっているのかもしれません。 異がひどい様なら一度診て貰った方がいいかもしれません。
4684日前view77
全般
 
質問者が納得変なが出てるのならミッションの内部故障じゃないでしょうか 古いオートマチックはオイルを替えると粘度が変わってそういったトラブルが出やすくなると聞いています 中古車だと距離もあてになりませんから9万キロってのも本当かどうか分かりません(ディーラーの印鑑を押してある記録簿なら信用できますけど) 少し早いですが荒い乗り方をしてると壊れてもおかしくない距離ですし異が出てるのならミッションの内部故障の可能性が高いように思います
3708日前view0
全般
 
質問者が納得冬場っていうのもあるんじゃないでスか? 冬はバイクでも車でもエンジンかかりにくくなる場合が有りますもん 日産に行って一度見て貰えば良いと思う(笑)
3729日前view1
全般
 
質問者が納得オイルが無くなってエンジンが焼きついたんでしょうかね キャップが緩かったんですかね整備後なら整備士のミスということもあるかもしれません まぁエンジン乗せかえで二十万くらいってところですね 補足 まぁ自分で空けたりしなければ店でオイル交換頼んだとき位しか考えられないと思いますよ
3519日前view1
全般
 
質問者が納得がキャップのならいいのですが、キャップが外れているだけならエンジンは止まりません。 レベルゲージを確認して、オイルを切らしているのなら、コンロッドの大端ベアリングが焼き付きを起こしてるかもしれませんね。 この状態から再始動が出来た場合、エンジンからカタカタと激しく異が発生するでしょう。 コンロッドの大端ベアリングが焼き付いた場合、エンジンを中古に載せ替えるというのが最も安くなると思いますが、中古エンジンは状態で価格がバラツクので、30万円くらいは見ておいた方が良いでしょうね。 オーバーホールの場合は...
3519日前view4
全般
 
質問者が納得一般保証が3年若しくは6万キロの早く到達する方で 特別保証が5年若しくは10万キロ早く到達する方となっています。 走る、曲がる、止まるに関する部分は重要なので特別保証です。 基本的に使用上問題が無い場合はもちろん無償で直してもらえます。 登録から1年未満なので距離も範囲内と思われますが どんな時にが出るのかがわかれば、ある程度は故障箇所が絞り込めます。 例えば速度と同じにが早くなるなら、足回りの回転部分が怪しいとか エンジン回転とあわせて上下するなら、エンジン本体関係など このあたりが~と言う話は...
4694日前view30

この製品について質問する