ラルゴ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"前後"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障します。 理由としては、前後でタイヤ幅が違えば、タイヤの外径が違います。 つまり、前後でタイヤ幅が違うと、前後のタイヤの外径が違うので前輪、後輪で回転の差が出てきます。 それによって、センターデブなどが発熱し、高速道路などで車両火災になったという事例もあるくらいです。 四駆は前後同サイズが基本です。 GTRは四駆ですが、例外みたいです。
4759日前view153
全般
 
質問者が納得前期と後期の見た目の違いは、数字、アルファベットの文字体です。 H8年までの前期は角ばったゴシック体で、後期はペン字の明朝体?のような文字体です。 ただし、後期でもH9年当りが中期で、H10年以降が後期となり、中期と後期でもスピードメータのパルスが違うようです。 交換するのであれば、同じ年式を探された方が良いと思います。 ちなみに私のはH9年式でタコが逝っていたため、後期のメータを購入しスピードとタコ両方交換しましたが、購入したメータが中期ではなかったためにスピードメータがありえない速度を示しました。結局...
4939日前view38
全般
 
質問者が納得ラルゴハイウェイスターのオーナーです。僕のはパノラマルーフで車両が重たいのでタイヤサイズ前215/45-17後ろは235/45-17にしてますけど、ワークのユーロラインDHを履いてます。ワンボックス系は意外とリム深のディッシュが似合うと思いますよ。なかなか4穴でピッチが114.3ってサイズも最近ないから探すの大変ですけど・・・インチアップするとラルゴはかなり乗り心地悪くなりますよね(苦笑い)でも実際には自分の気に入ったデザインのホイールを着ければいいと思いますけど♪( ̄▽ ̄)ノ″
5901日前view23
全般
 
質問者が納得乗用車より車両の重量が重いため、タイヤの外側が片減りします。特にステアリング操作を行う前輪にでます。若干寿命が短くなる程度ですので気にするほどではありませんが、センター部分はスリップマークまで十分残っていたりします。 また、サイド部が加重により常につぶれたようになりますが、扁平率の低いタイヤならそれほど目立つほどではありません。空気圧を高めにしておくことでも解消できますが、乗り心地やグリップ力にも影響が出ますので、妥協点を自分で見つけてください。 こまめなタイヤローテーションをおすすめします。
6289日前view15
全般
 
質問者が納得4WDで前後の外径が極端に変われば影響が出ると思いますが、 外径を合わせれば問題無いと思われます。 車重が重い割には、フロントが細めで減りが早いらしく フロントをリヤサイズに合わせて乗ってる方が結構居ますし、 前後同径でインチアップされてる方も居ますが、 ミッションが壊れた話は聞いた事がありません。
6551日前view16
全般
 
質問者が納得四駆でタイヤサイズが違うのはラルゴだけじゃなかったかな? ?????????????????
7090日前view16
全般
 
質問者が納得回答します。 基本的に四駆は前後同じ『外径』であることが必要です。 日産ラルゴに関しても、幅と扁平率が違う数値ですが、『外径』は同じになっています。 また、なぜ『外径』を合わせる必要があるかと言うと、 前後のタイヤの回転の誤差を解消するトランスファーに必要以上の負担がかかり、故障の原因となるからです。 (常に誤差が生じるため) タイヤの幅と扁平率で外径を合わせれば心配ありません。 合わせなければトランスファーが故障します。
4573日前view117
  1. 1

この製品について質問する