レパード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得買いですね タマ数が少ないのに家の近くでディーラー系店のワンオーナー車 レストアして乗るならこれ以上の条件はないでしょう 価格も相場です また、この年式の走行距離なんてどうにでもなって普通は信用できる物ではありませんがディーラー系ワンオーナーならまぁ大丈夫でしょうが、この年式のターボ、レザーシート、ラジエータ、ATは6万キロ位でダメになるのでいずれにしても安心して乗りたいなら交換は必要です また、純正TVも懐かしい品物なだけで4インチTVなんて今時実用性はなく必要ないので付いてなくても問題ないでしょう(笑)...
4922日前view147
全般
 
質問者が納得値段に納得していれば買いだと思いますよ。中古車は2台と同じ物が無いですし、私は欲しいと思った時が買い時(どうしようもない日産バカ)ですので(笑)レパードは過去に2台乗りましたが前期XJ 後期アルティマ←完全にあぶない刑事世代(。´ω`;)A 結構前でしたがあちこち壊れまくりで楽しかったです。今時31レパードをと言う事ですのである程度の覚悟と知識は有ると思うので是非行っちゃってください(笑)自宅が郊外で駐車スペースが確保出来るのでしたら部品取り用にもう一台買ってしまうのも手ですよ!手に入りづらい部品もあります...
4922日前view101
全般
 
質問者が納得ATのパーキング(P)のシフトロックが故障している気がします。 通常PとNのポジションならブレーキを踏んでキーをひねればエンジンがかかりますが、DレンジやRだったら途中でエンジンをキーで止めたらPに入れないとキーが抜けないし、そのまま再度かけようとしてもPかNに入れないとかかりません。 ギアはRにもDにも入っていなくPでしょうけどシフトがPに入ったときにキーシリンダに連動しているリンクが壊れているみたいです。 たぶん、Pに入っていると車は思っていません。シフト周りをバラすかステアリングコラムを外して、キーシ...
5146日前view99
全般
 
質問者が納得この年式になってくると相場云々というよりも、購入者が買える金額であって、そのクルマを欲しいと思ったら買いです。 高いと感じたり、価格に対してぼろいと思ったらやめたほうがいいです。 日産系との事ですが、現状販売だと思いますので、せめて部品の供給状況だけでも確認してもらってください。 何が手に入らないのか、それが判るだけでも今後の予定に役立ちます。 補修前提で、普段乗りはしないとの事ですので、古い車なりの扱いをされるようですから、 ワンオーナーもので壊れたら厄介なサンルーフとマルチの無いこの物件はありだと思いま...
5372日前view46
全般
 
質問者が納得燃料ポンプの故障でしょう。 私は平成10年式R34スカイラインターボで同様の症状が出ました。 私は掛かりにくい事は1回くらいで突然走行中に止まりました。 セルは元気に回っても全く掛からず、燃料のホースを触ってみると全く燃料が来ていませんでした。 結局レッカーで近場のディーラーに入庫して修理となり、燃料ポンプの交換をしました。 しかし、修理後、また再発しかけたので売ってしまいました。 この時代はコストダウンが激しかった時代なので、部品そのものの問題なのかもしれませんね。 ちなみにその後、マツダに乗り換え、...
5403日前view62
全般
 
質問者が納得メーターの針(樹脂)が反ってレンズに干渉してる場合も有ります
6281日前view118
全般
 
質問者が納得アッセンブリーの値段だったらその位していてもおかしくは無いと思いますが、正確な金額を知りたいのであれば日産ディーラーで見積もりを取ったほうが早いですよ。 パーツ代の出費を抑えたいのであれば中古のデフを探すか、デフのオーバーホールで対応するかだと思いますが、それぞれ一長一短ですね。
6357日前view16
  1. 1

この製品について質問する