キャロル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"軽自動車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得最近の話ですが、カミさんの車が調子わるくなり、そのため新車でキャロルを契約しました。インターネット上の評価が高かった事と、値段が安く燃費がいいのに魅力を感じました。実際マツダのディーラーに行き、試乗した所、外観からは想像がつかない程の室内空間の広さに驚きました。夫婦で交代しながら運転しましたが、身長187㌢の僕が運転しても、ゆったり運転出来ました。それと車体重量も760㌔と、軽自動車の中でも比較的軽い為か、十分な加速がありました。AZワゴンは高さはありますが、ゆったり運転出来るのでしょうか?試乗した事ない為...
4665日前view34
全般
 
質問者が納得質問の内容だけで、エンジンが掛からない理由は全く分かりません。 ブースターケーブルで繋いでも同じですか? キュルキュル回っているとは言え、強く回っているのか弱弱しく回っているだけなのか、全然違います。 始動できないのが、燃料や点火系も疑われるので、単純なバッテリー上がりの症状とは違うかもしれない。 2ヶ月前とは原因が違うかもしれない。 何が原因なのか、全く分かりません。 だから、金額もピンきり。 ありえる話で言えば、2ヶ月前に発電機のベルトが緩んでいた。 充電されず、バッテリー上がり。 で、バッテリーの性...
4666日前view41
全般
 
質問者が納得どちらでも良いと思いますよ。 シガーソケットを使ってしまうと、ドライブマンを使用している間はソケットが使えないという欠点がある程度なので、あなたの使い勝手次第で。 私は普通車1台と軽自動車2台とバイク1台を所有していますので、普通車は固定なので配線から取っていますが、軽とバイクのETCは共用していますので、シガーソケットで使用しています。
4671日前view94
全般
 
質問者が納得自動車保険は週2,3日程度なら1つでいいと思います。 三井住友海上保険はMYオプションというものがありますが 質問者様の場合、新車ということなので ・新車特約(新車が大破したときに、新車に買い替える費用を補償) はオプションでとっといた方がいいでしょう。 後は衝突事故などにあった場合の弁護士の費用を補償する ・弁護士費用特約 事故の被害にあった場合の補償 ・交通事故弁護士費用特約(こちらはとらなくてもいい) 事故にあった場合、車内の荷物の保障をする ・車内手荷物等特約 もとっておいてはいかがでしょう...
4672日前view30
全般
 
質問者が納得お願いしてもいいのでは、但し、物腰柔らかくですよ。一日も早く伝えて措くことです。その程度と思っても、営業マン独断か、上の者に相談して、になるかも知れないので、決め手は、自宅納車でなく、ディーラー納車で相手側の手数を省く事かな。
4675日前view20
全般
 
質問者が納得軽自動車で11万値引きしてもらえば上等だと思いますよ。欲を言えば車体だけから値引きをさせて、それからオプションつけるから値引きしてなど多々ありますが。最後はガソリン満タンもあったりしたらよかったですね。でも初めてのことなのでとてもいいと思います。
4675日前view39
全般
 
質問者が納得2年前に嫁さんがワゴンRを購入しました。これはこれで満足していますが、もし現行のアルトの発売がもう少し早ければ、たぶんアルトにしていたと思います。ワゴンRはハイトワゴンといわれるタイプで、背を高くすることにより室内を広く使えるというメリットがありますが、そのへんに特にメリットを感じないのであれば、アルトのほうがよろしいかと。 あと、年末くらいにダイハツからイースという強力なライバルが登場するようです。もしそれまで待てるなら検討対象になるかとは思いますが、いかんせんだいぶ先ですね。 なおワゴンRを購入時、...
4685日前view23
全般
 
質問者が納得現行のキャロルGS(4AT)に乗ってますがとても良い車ですよ! 一度お母様と一緒に試乗しに行ってみてはいかがでしょうか? ちなみにミッションは、4ATとCVTがありますが、両方乗りましたが、4ATの方がきびきび走ります。
4732日前view18
全般
 
質問者が納得どちらもFFと言う事であれば 燃費や維持費 今後 長く乗れそうなのはR2ですね しかし 大した違いがなさそうではありますので 好みを含めて お選び下さい また 車検が近い事もそうですが 車検が残っているから 安心でもありません 定期的に ディーラーで少し お金が掛かる点検は必要です 年1回とか ドックして下し 自身でチェック交換できるなら エンジンオイル程度は必ず 実施下さい 下回りの錆防止も必要です 消耗部品の塊が 自動車です 色々 乗っていく内に 気付いたり 判ったりします 維持管理しながら 乗って 大...
4758日前view22
全般
 
質問者が納得ホームセンターやカー用品店で4枚セットで3000円くらいであると思いますが、 あのキャップ外せば軽量化で加速、燃費アップしますよ。 [補足] 見た目の問題だけですね。 ものによってはぱっと見、アルミと判別できないものもあります。 外すにはジャッキを回す、車載工具の先がマイナスドライバのようなものを ホイールとキャップの間に差し込んで間を広げれば外れます。 コツは5本くらいあるツメの近くに力をかけることです。
4815日前view26

この製品について質問する