ユーノスコスモ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以前、ユーノスコスモに乗っていましたが、一言で言うと、あの車は『大き過ぎる』と言う事です。 初めて買う車では決してありませんよ… もう少し運転技術が成長して乗る車ですから、仮に、今70万で治しても、腕が未熟ならば、再度事故を起こしますよ。 2ヶ月で廃車寸前迄行った車を治し、3ヶ月で廃車になっても何も不思議ではありませんよ。 今日免許を取得したオバちゃんに、いきなりクラウンを運転させる様な物では? 確かにロータリーの加速はすばらしいですが、コスモは大きいし「重い」ので簡単に止まりませんし、ノーマル...
4498日前view145
全般
 
質問者が納得中古車の諸経費は利益の一部で、利益を車体と諸経費に振り分けてるだけです 法定費用以外は店舗が独自に決めています 総計で96万で売る車なんでしょう 総計で判断すればいいです 中古車の車体価格はあまり意味がないです 距離ですが、21年間で6万km 年間2800km 普通ではありえないです、距離6万はあてにしないほうがいですよ 21年間なら20~30万km走ってるのが自然です また、20Bはもう部品がないです、ユーノスコスモの車体部品も皆無です それなりの苦労は必要です、詳しくないならできるだけ近くの店舗がいい...
4582日前view54
全般
 
質問者が納得個人的には、ユーノスコスモを復活させてほしいなと思います。 私はコスモのオーナーではなく、RX-7(FD4型)ですが、私が新車で購入してからずっとお世話になっているディーラーのお客様に、つい最近までコスモのオーナーの方がいました。 直接お会いしたことはないのですが、すでに仕事を引退なされた、年輩の方だそうです。私の車と車検の時期が近かったせいか、よくディーラーで車を見かけました。 ナンバーも二桁の33ナンバーで、大切にされたワンオーナーのオーラが漂っていました。 私も最近ではあまり見なくなった二桁...
4709日前view150
  1. 1

この製品について質問する