ユーノスロードスター
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外気"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得新車購入後最初の夏に、同様に急にエアコンが効かなくなったことがあります。 ただ、その時は保証修理だったので無料でした。 2~3日預けて調べてもらい修理しましたが、エアコンユニット総交換なんて大きな修理ではなく、何か忘れましたがパーツ交換だけだったと思います。 もっともパーツは高価なパーツで通常修理なら、工賃込みで10万位だということでした。 古い話なのであまり参考にならないかもしれませんが、総交換じゃないと直らないかは確認してもいいかもしれませんね。
6397日前view141
全般
 
質問者が納得あきらかに異常でしょう。 ユーノスのヒーターは断熱材がすくないことと、車内が狭いことで、効きはかなりいいはずです。水温の上がりも早いですし。 カスみたいのは、経年でぼろぼろになった断熱材かもしれません。ユーノスにはエアコンフィルターはありませんし(笑)。もしかしたら、前オーナーが自作でエアコンフィルターを装着しているかもしれませんので、グローブボックス裏のパイプを確認してみるのもいいでしょう。私もそうですが、エアコンフィルターを自作する方は、たいてい換気扇用のフィルターを流用しますので、そんなスポンジ...
4846日前view99
  1. 1

この製品について質問する