コルトプラス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"販売店"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得⑤で挙げてるコンパクトカーの4WDでまともな機構なものはコルト・コルトプラスだけです。フィットはデュアルポンプ式で滑った時にしか4WDにならない、デミオと日産のコンパクトカーは電気式4WDで簡易的なものですね。 予算に余裕があるようですから私もやはりワンランク上の車を考えた方がいいと思いますね。そして信頼のおける4WDシステム、全長があまり長くない、予算が250万と考えると、やっぱりa160firmさんのおっしゃってる通り、三菱RVRが一番いいと思います。
4700日前view119
全般
 
質問者が納得候補の中でなら②ですかね。 僕の場合ですが、修復歴がある車は論外ですね。売る際にもマイナスの要因になるんで。 HDDナビ等のオプションが無くてもいいなら③でもいいかもですが、差額が2万しかないので②の方がお得だと思います。 一応、モデルチェンジ直後の年式は避ける、前のオーナーさんがどういった乗り方をしていたかを聞いてみる(ブっ飛ばして酷使するような車種ではないですが念のため)くらいはしておくと良いかと思います。 スタイル的にはティーダが一番なんですけどねぇ
4917日前view61
全般
 
質問者が納得あなたのお気持ちはよく解ります。しかし、おっしゃるような各販売店への支援は、もうすでに三菱自動車本社はされていると思います。公にするとまずい事なのですけどね。 ふそうの不祥事は確かにまだ有ったのかとびっくりしました。 でも、私としては本社従業員、各役員をはじめ、社長、会長の給与をカットしてでも新車のCMはバンバン流すべきだと思います。そうして車が売れて、初めて各販売店は立ち直れるのですから。 ほんと各販売店の方達はかわいそうだと思います。まさしくある意味では被害者ですからね。いい車作れよーと私は三菱自動車を...
7062日前view12
  1. 1

この製品について質問する