タウンボックス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得オートマに異常が発生してると思います。 ディーラーに行けば、コンピューターで診断してくれます。 ダイアグが残ってるはずなのでどんな異常かすぐわかるはずです。
5271日前view157
全般
 
質問者が納得走行距離は? また、今までオートマオイルを交換した事はありますか? Nレンジ点滅してる時点でフューエルセーフになって固定されてしまいますので 今更ATF(オートマティックフルード)交換しても手遅れでしょうが・・・・・
5348日前view303
全般
 
質問者が納得バルブボディーの油圧回路に問題があって、プランジャーのフリー状態(リセット)からの一発目は自然にバックできてるみたいですね。 しばらくすると完全にバックできなくなります、とどめはドライブも滑ります。 オイル交換では直りません、バルブボディー(5~6万)の部品の交換になります。 プランジャの押さえのアルミの破損が原因で私は真鍮で作り直して修理してます。
5366日前view172
全般
 
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/userid/217168/car/107364/142412/note.aspx
5376日前view53
全般
 
質問者が納得ディーラー系とはいえ、中古で人気のない コルトにしては高いですね。 (他社のコンパクトでもこの年式と走行でここまで 高いと、何でと思いますが) 私も今年中古でランサーを買いましたが、不人気色でしたが 同じ15年式、走行4万キロで本体45万円でした。 おそらく、ディーラーの方には 「この方は言い値で買ってくれる」 と思われてしまっているでしょうね・・・ 少なくともナビは他で(安く)買ってくるから、 安く取り付けてねくらい言ってもいいと思いますよ。
5443日前view27
全般
 
質問者が納得ミニキャブのバンと乗用タイプのタウンボックスでは排ガス規制の基準が違う為、形状が違い加工無しでの取り付けは出来ません!他流用も無し、ワンオフで製作するしかないでしょうね!
5673日前view336
全般
 
質問者が納得商用のバンタイプですよね? ・MT ・パートタイム(切替式)4WD ・ターボ そうなると、ダイハツのハイゼット・カーゴが該当するかな。 クルーズターボってグレードがあります。 URL:http://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/grade/index.htm 三菱のブラボーはターボ4WDはありますが4速ATになりますし、 スズキにもJOIN(ジョイン)ターボがありますが、4WDで5MTはあるもののフルタイム4WDになります。
4655日前view279
全般
 
質問者が納得三菱の軽の特徴的な症状です。冷間時の1・2速の変速ショック、2・3速の滑り感はほんとに気になりますが、仕方ない症状のようです。ATF(オートマチックトランスミッションフルード)を上抜きで交換されたとのことですが、循環式のほうがまだきれいに交換できます。上抜きはオイルパンの汚れが残ってしまいます。 ほんとはこまめにATFを交換(2~3万キロ毎)に交換していれば症状が抑えられたかもしれません。距離を走っておられるようなので仕方ないと思います。 一度交換されたATFですが循環方式で交換されても効果が出るかは微妙で...
5902日前view433
全般
 
質問者が納得車体が一緒なので同一品です。
5947日前view27
全般
 
質問者が納得ディーラーさんのサービス部に問い合わせてください。 親切に教えてくれると思います。 締めつけ順番とかご存知ですか?知らなければそれも併せて聞いた方がいいですよ。 はじめて作業するのであれば素直に伝えたほうがいいと思います。 作業上の注意点についてもアドバイスが貰えると思います。 誰だって知ったかぶりをする人には余計なことは教えませんから。 小生小さな整備工場を営んでいますがどこのディーラーさんも親切に教えてくれます。 あっ、そうそう電話で聞く際には筆記具を準備しておいてくださいよ。
6092日前view182
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する