パジェロイオ
x
Gizport
 
"三菱"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得>パジェロイオにつけれる 殆どの市販品が取り付け可能です。 昔みたいな特殊サイズは今は殆どありません。 ちなみに、ナビを5万でって言うのは無理に近いです。 中古なら見付かりますが・・・ それなら、タカタで売ってるのがいいと思いますよ。 かろうじて5万円切ります。 しかも7型ワイドモニターで一体型ですから場所に困りません。 気持ち安いモデルもあります。画面が小さくなりますがw
5452日前view41
全般
 
質問者が納得部品の値段は調べないとはっきり解りませんがそれくらいだと思います。工賃も妥当だとおもいますよ。 おそらく、ロアアームブーツが破れているのでは? 車種によっては、ロアアームブーツだけと言うのがなくてアームアッセンプリーになる場合もよくありますよ。 ブーツが破れてもボールジョイントにまだ異常がなければ、社外品のブーツを付けるって手もありますが、手間の割りに工賃がかからないので、普通はしませんけど、そう言う手もあります。
5481日前view153
全般
 
質問者が納得俺も三菱好きです♪ アウトランダーとデリカですか・・・ 悩みますが私ならデリカかなぁ。デザインがデリカの方が好きです。「三菱でしか出してませんっ」って感じが好感を持てます。 アウトランダーも好きなんですが、どちらかというとデリカの方が頑丈そうでカッコいい感じですね。 買うならプラチナベージュメタのツートンにします(関係ないか)。 デリカは試乗でしか乗ったことが無いのでデザインと室内がすごく広かった事以外よくわからないのですが、 アウトランダーは、レンタカーで乗ったことがあります。 なのでその感想を少々・...
5496日前view40
全般
 
質問者が納得車が動かなくなる・・・という情報は、ナビ上での事でしょうか? 普通にオーディオ部だけ交換しても、車の機能に支障はありません。 ナビの操作が不可能となるだけですね。 MMCS機能を残して、オーディオだけを交換する方法もありますし 販売店に行けば、相談にのってくれます。 ただ、その方法を知らない営業マンも居ますので『できない』と言われれば 理解している営業マンを根気良く探して下さい。 私は、この方法でオーディオ交換した事がありますので、問題なく出来ます。
5605日前view175
全般
 
質問者が納得残念ながら2007年の7月か8月で生産を終了しその後は、在庫販売のみとなっておりました。 イオをお考えであるならば、在庫販売をしていたのはNA車のみで、私が中古で購入した際、TB車とNA車を載り比べましたがNA車はあんまりパワーが無くチョット無茶したいときは不向きだと思いました。(結局TB車購入) 今、この手の車を考えておられるなら日産のX-TRALEのクリーンディーゼル車はチョットお値段お高めですが、リセールバリューを考えれば、面白いかつお得な車だと思います。
5617日前view29
全般
 
質問者が納得パジェロイオ純正ホイールのサイズは6J-16オフセット+46。問題ありません。 ハブ径も1ミリ大きければこれも問題ありません。 ただし、三菱純正アルミホイール用のナットはストレートナットです。エクストレイルのナットは使えません。三菱のハブボルトのピッチは1.5ミリ、日産は1.25ミリですから三菱純正ナットの流用も出来ません。ネジピッチ1.25ミリのストレートナットという特殊なナットを探す必要があります。
5626日前view51
全般
 
質問者が納得ディーラーにて同乗確認をしてもらえば異常なら異常と判断すると思います。
5668日前view88
全般
 
質問者が納得まずボンネットを開け、ホーン(丸い部品)を見つけてください。2つあるかもしれません。 見つけたら、つながっているコードを抜きます。これでホーンは鳴らなくなります。本来ホーンが鳴らない状態は整備不良になりますが、緊急事態なので仕方ありません。家から一番近い整備工場に持ち込んでください。 補足 ヒューズの場所がわかればヒューズ抜いたほうが簡単ですね。
5681日前view212
全般
 
質問者が納得私も過去、同型車両に乗っていたので、お気持ち分かります。ただ、イオは1800と2000・1800ターボの代では、ボンネット及び前バンパーの形状が異なり、加工が必要らしく、それでもボンネットが閉まらず、スペーサーを使い、若干ボンネットを浮いた状態にしなければなりません…見た目的に嫌なので、断念しました。質問者サンがそれでも、というならマニア御用達四駆専門ジョップをあたってみて下さい。
5726日前view81
全般
 
質問者が納得1.5~6000円くらいでは?GDI専用オイルとかで高くなる可能性はありますが・・・。 ちなみにイエローハットなどのカー用品店だと半額です。 2.もちろん買えますよ。ディーラーで「パジェロイオの灰皿ください」と言えば取り寄せてくれます。車検証があるとスムーズですよ。 3.この年代の三菱車はGDI(直噴)エンジンが悩みのタネなんですよね。マフラーから黒煙を吐くようになったら,とりあえずディーラーへ持っていった方が無難です。エンジンからカリカリした異音が出る場合もあります。多少の覚悟は必要かと・・・(-_-;...
5771日前view70

この製品について質問する