コペン
x
Gizport

コペン の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アクチュエーター故障の場合もありますが、まず他の原因でしょう。アクチュエーターホースの抜いてメクラ蓋などもあり。 K自動車ですと、かなり強引なブーストアップするパーツがあり故障など気にせず販売する側と装着される側が存在するので確認して下さい。 純正タービンの脇にアクチュエーターがあります。少し長いロッド(棒)が繋がっている周囲にどこでも見るスプリングが装着されてませんか? このスプリングで過給圧を逃がしコントロールしているものを強制的に抑えているのです。 見ても不明でしたらディーラーなどで見てもらっ...
3391日前view5
全般
 
質問者が納得私は、アルトターボRSが気になります。軽量ボディに、ターボエンジンですので、走りが良さそうです。燃費も、おそらく、軽ターボ最高になると思います。
3444日前view6
全般
 
質問者が納得走行距離が本当なら、安いと思います。買いです。 ただし、気になるのは、ワンオーナーなのに 「定期点検記録簿無し」です。 これは、普通あり得ません。 2004年初期登録の車が、次期車検が2016年と言うことは 最低1年間は登録抹消していた次期があります。 それと、私は、中古車はネットでは買いません。 この店が近所で、まず現車を確認し、 いろいろ疑問な点を解消してから購入します。 たとえば、走行距離が本当なら、 オリジナルタイヤ(ポテンザ050の2003年か2004年製)が 溝が100%近くで残っているは...
3446日前view3
全般
 
質問者が納得コペン君は、MTよりATが、おススメです。 エンジンは、普通の軽自動車のエンジンで、積極的に回したいとも、トルコン抜きでダイレクトに、回転を感じたいとも、思えません。 まあほとんどの日本車に共通の、ATで回転を抑えて走りたいエンジンです。 コペン君の特徴は、電動メタルトップで、天候を一切気にすることなく、お気軽にオープンエアモータリングを、楽しめる。という事です。 トップが、幌や視界の悪い、アクリルではオープン大好きな私でさえ、二の足を踏んでしまいます。 信号待ちで車に乗ったまま、十分屋根の開閉が、出来...
3617日前view230
全般
 
質問者が納得ビートはノンターボなので、回転でパワーを稼ぎます。 コペンは、4気筒なのでターボといっても、出だしがトロいです。 また、4気筒だから、低回転ではもたつくし、燃費も悪い 走りそのものなら、ノンターボでも、ミッドシップのビート でも、燃費とか書いているから日常生活も兼ねてでしょうかね。 なら、コペンです。コペンのトランクは、結構役立ちますよ。 なんとか、1台で色々とこなせますが、ビートの場合は、まず、 もう一台、普通の車が必要です。 ビートは、もう、いくつか、廃盤になっています。もしかしたら、マフラーもかもしれ...
3643日前view146
全般
 
質問者が納得私は身長185ですが乗れてます。 天井まで指1本位ですね。 クローズにしてると信号見辛いです。 一番前だと首傾げる感じです。 コペンの場合オープン頻度が高いと 車体が歪みます。 自分のは5万キロですが、 オープン頻度が高いためルーフを閉じたとき右側が浮き気味です。 一応この状態でも雨漏りはしません。 コペンも普通の軽自動車なので 10万キロ越えると過走行ですね。 エンジンは頑丈ですが 径年劣化でどこ壊れてもおかしくありません。 メンテしながら乗る覚悟はしといたほうが良いと思います。 多分予算の関係から...
3706日前view189
全般
 
質問者が納得まぁ気にしても仕方ないのでは? ちゃんと早め早めでメンテナンスしてれば20万㌔位乗れると思いますけどね
3766日前view325
全般
 
質問者が納得マフラーは合法規格の物で有れば問題は有りませんが、修理の際には純正に取り替えないとディーラーでは受け付けてくれない事になっています。 ECUに付いては、改造となります。 従いまして保証の範囲対象外となります。 コペンは確かターボ車だったと記憶します。 ECUをつけることにより過給圧がメーカーの規格以上になると思います、過給圧が上がると当然エンジンや駆動系を含めた部品に想定以上の負担が掛かりますので当然メーカーとしては受け付けません。 過給圧を上げると言うことはその分エンジンや駆動系をを強化するか、早く傷...
4153日前view252
全般
 
質問者が納得新車ならワゴンR。 中古ならコペン。 理由、新車のコペンは存在しないから。ホンダNシリーズは歴史が浅いので抵抗があります。あと、内装がしょぼかった気がした。
4203日前view95
全般
 
質問者が納得燃費だとコペンは却下でしょうかね。。。 N-BOX N-ONEは使用用途的な車なので 普通に乗る分だとちょっと大きいかもしれませんね。 ワゴンRはトータル的な印象ですが、もうすぐ ムーヴの新型が出るのでそれからでも良いのでは?♬
4204日前view113

この製品について質問する