テリオス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得テリオスキッドに乗っています。 ホイールについて テリオスキッドに履けるホイールの数はかなり少ないです。 選ぶ際のポイントは 15インチ リム幅5~5.5 フランジ形状J又はJJ 5穴 PCD114.3 オフセット+45~+55 ハブ径66.5mm以上 実際はこんな感じで表記されています→「15x5J,5H 114.3 +50<ハブ径73mm>」 同じホイールを履ける車種はホンダZ か三菱パジェロミニくらいでしょうか・・・。 テリオスキッド用と表記されているものが一番無難だと思います。 エアロバイザー...
5521日前view16
全般
 
質問者が納得blues297619さんの回答どおりで、私もエキバンの詰まりだと思います。 エアコンのスイッチを切って、暫く(10分ほど)エンジンを切った後、エンジンを始動し、そのあとエアコンのスイッチを入れてみてください。多分瞬間(数秒)動くと思います。動けば、エキバンかどこか冷媒の流れるところが詰まっています。この詰まった状態だと、高圧側の圧力がどんどん上がってきます。詰まっているから当然なのですが(^^; そして、それでエアコンのシステムのダメージが広がらないように⑤のプレッシャースイッチが働いて、コンプレッサー...
5526日前view30
全般
 
質問者が納得低圧高圧の値が不明なので推測になりますが レシーバータンク エキスパンションバルブ の詰まりかもしれません
5526日前view301
全般
 
質問者が納得オイルの劣化。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
5537日前view15
全般
 
質問者が納得遅かれ早かれ修理しなくてはいけない箇所の合計が金額掛かるってだけですよねぇ? 10万㎞超の車両って思った以上の負担が掛かっているモノですので、ちょっとしたことでも車検代が高くなりがちです。 でもこの文面だけ見て高すぎって言う人の気は知れませんが・・・(爆 取りあえず今後を考えないのであれば、走行可能なら最低限でいいと言う旨を修理屋さんに伝えて見ましょう~だいぶ安くは上げてもらえると思いますよ! 大体の方は安く上げてもその後どこか故障すると・・・車検取ったばっかりなのに(怒)!・・・・と文句を言ってき...
5628日前view14
全般
 
質問者が納得自動車の燃費は10.15モードという測定方法で測った値をカタログに書いています、実際に走ると2/3位の感じです。 最近の軽は重くなっているので(1トン近い)660ccのエンジンではどうしても回転を上げるので燃費は悪くなります。 リッターカーの方が燃費は良いのが普通です。 11キロなら良いほうだと思います、下記に測定方法の詳細が有ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%83%BB15%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E7%87%83%E8%B2%B...
5686日前view95
全般
 
質問者が納得そんな事が簡単に出来るなら、車ドロが頻発するだろ!
5688日前view16
全般
 
質問者が納得妥当だと思います。 最近(最近というより軽の中古市場)は、値段が下がらない傾向が進んでいますので、40万というのは妥当だと思います。 注意点は、乗ってたオーナーがメンテナンスをしていたかどうかを確認した上で購入をしたほうが良いと思います。 購入してから 「修理代が必要になった、新車にしたほうが良かった」 とならないためにも、お世話になっている車屋さんに消耗部品等を交換してもらったほうが良いと思います。 最近の車は丈夫ですので、古いからといって壊れやすいという事は少なくなってきています。 だからこそ、車屋...
5923日前view15
全般
 
質問者が納得フロントスピーカーが標準で、後ろの「スピーカーらしきもの」ってのは内装にスリットがあるだけではないですか? 中を確認してみてください。 オプション、アフターのスピーカーは、そこに入るのでしょうね。
6445日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する