ハイゼットバン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"冷却水"10 - 20 件目を表示
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 91 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43水温表示灯 エンジン スイッチが“ON”の位置で、エンジン冷却水温が低いときに点灯します。 エンジンが暖まっている場合 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、数秒後に消灯します。 注意 エンジン冷却水温が低い間は、急激な空ぶかし、急加速、高速走行はしないでください。 暖機を十分続けていても、点灯したままの場合 水温センサー等の異常が考えられます。 ただちにダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 アドバイス エンジン冷却水温が異常に高くなったときは、水温警告灯が点滅します。 (水温警告灯→ 94 ページ) オートマチック シフト インジケーター オートマチック車 エンジン スイッチが“ON”の位置のとき作動します。使用中のシフト レバーの位置が表示されます。 レンジの場合 インジケーターが点滅し、ブザー(断続音)が鳴ります。 車外の人には音は聞こえませんのでご注意ください。(車外の人に対する警告音ではありません) レンジ以外の場合 インジ...
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 94 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43注意 制動時、常に異音(キーキー音など)が発生するときは、ブレーキ パッドの摩耗が考えられます。 ただちにダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 エンジン回転中、駐車ブレーキを解除しても、点灯したまま消灯しない場合 ブレーキ液量の不足が考えられます。 この場合、ブレーキの効きが悪くなっているおそれがあります。 効きが悪いときは、ブレーキ ペダルを強く踏み、ただちに安全な場所に停車して、ダイハツ サービス工場にご連絡ください。 水温警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、数秒後に消灯します。 エンジン スイッチが“ON”の位置で、エンジン冷却水温が異常に高くなると点滅します。 注意 点滅した場合 エンジン冷却水温の異常な上昇によるオーバー ヒートが考えられます。 ただちに安全な場所に停車し、処置を行ってください。 (オーバー ヒートの処置 → 184 ページ)
必読!ドライバーのみなさまへ 走行しているときは 17 ページアップ日時 : 2011/10/12 17:06:39雨、風の強い日には走行に注意してください 雨や風の強い日は、スピードを控え目にしましょう。特に橋や土手の上、トンネルの出口、山の切通しの部分など、横風の発生しやすい場所では、ハンドルをしっかり持ち、スピードを落として走行してください。 冠水した道路を走行しないでください 冠水した道路を走行すると、エンストするだけでなく、電装品のショート、エンジンの破損などの重大な車両故障につながるおそれがあります。 万一、水中に浸かってしまったときは、必ずダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 水たまりを走行したあとはブレーキの効きを確認してください 深い水たまりを走行したあとや洗車をしたあとは、ブレーキ パッドがしめり、効きが悪くなることがあります。ブレーキ ペダルを軽く踏み、ブレーキの効き具合が正常かを確かめてください。 効き具合が悪いときは前後の車に十分注意し、ブレーキ ペダルを軽く踏みながら低速でしばらく走行し、ブレーキのしめりを乾かしてください。 スタック(立ち往生)などしたときにはタイ...
必読!ドライバーのみなさまへ お車を長持ちさせるには 29 ページアップ日時 : 2011/10/12 17:06:39お車を長持ちさせるには 点検整備を行いましょう 車は日頃の管理が大切です。安全、快適にご使用いただくため、必ず実施してください。 日常点検 新車時点検 定期点検 定期交換部品の交換整備 これらの点検整備は法令で定められているものと、ダイハツが推奨するものに基づいています。 詳しくは別冊の「メンテナンス ノート」をご覧ください。 海岸地帯、凍結防止剤を散布した道路を走行したあとは 海岸地帯や凍結防止剤を散布した道路などを走行したあとは、早めに洗車をしてください。特に車体の下回り、足回りは念入りに洗車してください。洗車をせずに放置すると腐食の原因となります。 腐食が進行すると、ブレーキや燃料、オイル、エアコンなどの配管類からの液漏れ、ガス漏れにつながるおそれがありますので、早めの洗車とともに定期的な点検整備を実施してください。 エンジン冷却水温が低い間は、エンジンに負担のかかる運転をさけてください エンジン冷却水温が低い間は、急激な空ぶかし・急加速・高速走行をさけた運転でエ...
さくいん 230 ページアップ日時 : 2012/08/24 16:07:21ア アイドリング回転数------------------224 アウター(ドア)ミラー--------------84 アシスト グリップ-------------------163 アンチ ロック ブレーキ システム(ABS) -------------------------------52 アンテナ------------------------------ 135 イ ELRシート ベルト---------------------41 EPS(電動パワー ステアリング)警告灯----------------------------------96 イグニッション(エンジン)スイッチ------------------------------ 105 イグニッション キー------------------56 インジケーター ランプ(表示灯)-----------------------------90 インター ロック---------------------- 106 インナー(ルーム)ミラー----------...
車を運転するにあたって エンジンのかけかた 112 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43スターター コントロール システム 寒冷地仕様車 スターター コントロール システムはエンジン寒冷時の始動操作を補助するシステムです。 エンジン冷却水温が 15℃以下のとき、エンジンが始動するまでの間、自動的にスターターを回す時間を延長します。エンジン スイッチを“START”の位置で保持する必要はありません。 アドバイス スターター コントロール システム作動中にエンジン始動を中止したいときは、エンジン スイッチを“ACC”または“LOCK”の位置にしてください。 バッテリーあがりを防ぐため、スターター コントロール システム作動中に始動操作を中断することがあります。 エンジン冷却水温が 15℃以上のときは、スターターを回す時間は延長されません。 外気温が 15℃以下でも、エンジン冷却水温が 15℃以上のときは、スターターを回す時間が延長されませんので、エンジンが始動するまで、エンジン スイッチを“START”の位置で保持してください。 エンジンを止めるとき 操作方法 ...
サービス データ 226 ページアップ日時 : 2012/08/24 15:03:11項   目 サービス データ トランスファ オイル 交換時期 使用オイル 交換時期 交換時期 使用オイル 交換時期 交換時期 使用液 規定濃度(%) 使用オイル フロント リヤ デファレンシャル オイル ブレーキ オイル 冷却水 40,000  ごと(20,000  ごと*) 交換量( ) 交換量( ) * シビア コンディション条件での定期交換の場合 シビア コンディション条件とは、走行距離大(20,000  以上/年)や短距離走行の繰り返し (8  以下/回)または外気温が氷点下での繰り返し走行が多い場合などに適用します。 詳しくは別冊の「メンテナンス ノート」を参照してください。 100,000  ごと トランスファ レバー装着車 約2.3 (トランスミッション含む) トランスファ レバー装着車以外 約1.95 (トランスミッション含む) 約1.6約0.5約1.1アミックス ブレーキ フルード(DOT3相当) アミックス ロング ライフ クーラン ト(高防錆力タイプ) 30(寒冷地50) アミックス...
車を運転するにあたって エンジンのかけかた 113 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43オートマチック車 エンジン始動の準備 操作方法 1. 駐車ブレーキをかけ、シフト レバーがレンジの位置にあることを確認します。 2. ペダル類が確実に踏め、ハンドル操作が楽にできるようにシートの位置を調整します。 3. アクセル ペダルおよびブレーキ ペダルを右足で踏み位置を確認します。 確認 エンジンをかけるとき 操作方法 1. ブレーキ ペダルをしっかりと踏みます。 2. ブレーキ ペダルを踏んだまま、エンジン スイッチを“START”の位置まで回します。 注意 エンジン始動時は、必ず運転席に座ってエンジンをかけてください。窓越 しからエンジンをかけると車が急に動き出すおそれがあり危険です。 エンジン冷却水温が低い間は、急激な空ぶかし、急加速、高速走行はしないでください。 アドバイス バッテリーあがりを防ぐため、エンジン スイッチを連続して 10 秒以上“START”の位置にしないでください。 エンジンの始動性を良くするためにライト、ヒーター ファンなどのスイッチ...
車のお手入れ 車のお手入れ 203 ページアップ日時 : 2012/08/24 14:44:33冷却水 冷却水の点検について ラジエーター リザーバー タンクで行ってください。 詳しくは別冊の「メンテナンス ノート」を参照してください。 警告 水温が高いときは、ラジエーター キャップを外さないでください。冷却水の圧力がラジエーター キャップにかかっているので、蒸気や熱湯がふき出し、大変危険です。 冷却ファンに絶対に触れないでください。ファンが回転するため、大変危険です。 注意 ラジエーター リザーバー タンクに冷却水がないときは、ラジエーター リザーバー タンクおよびラジエーターに冷却水を補給したあと、エア抜きが必要になりますので、ダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 冷却水の交換について 注意 冷却水の交換要領は、助手席下のエンジン ルームに貼り付けてあるエンジン冷却水交換要領ラベルに記載しています。 冷却水の交換は、ダイハツ サービス工場に依頼してください。 エンジン冷却水 注水要領ラベル 車両前側 ウインド ウォッシャー液の補給 ウォッシャー液は、エ...
車を運転するにあたって エンジンのかけかた 111 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43エンジンのかけかた マニュアル車 エンジン始動の準備 操作方法 1. 駐車ブレーキをかけ、シフト レバーがニュートラルの位置にあることを確認します。 2. ペダル類が確実に踏め、ハンドル操作が楽にできるようにシートの位置を調整します。 3. アクセル ペダルおよびブレーキ ペダルを右足で、クラッチ ペダルを左足で踏み位置を確認します。 エンジンをかけるとき 操作方法 1. ブレーキ ペダルをしっかりと踏みます。 2. クラッチ ペダルをいっぱいまで踏み込みます。 3. ブレーキ ペダルとクラッチ ペダルを踏んだまま、エンジン スイッチを“START”の位置まで回します。 4. 始動後、クラッチ ペダルから足を離します。 注意 エンジン冷却水温が低い間は、急激な空ぶかし、急加速、高速走行はしないでください。 アドバイス バッテリーあがりを防ぐため、エンジン スイッチを連続して 10 秒以上“START”の位置にしないでください。 エンジンの始動性を良くするためにライト、ヒー...

この製品について質問する