ハイゼットバン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回転"200 - 210 件目を表示
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 92 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43警告灯 さまざまなシステムの異常や、安全運転に関わる項目をメーター内に警告します。 注意 警告灯が点灯(または点滅)したまま走行すると、思わぬ事故を引き起こしたり、車両が損傷するおそれがあります。 この場合、それぞれの警告灯の項目にしたがい、処置を行ってください。 エンジン スイッチを“ON”の位置にしても警告灯が点灯(または点滅)しないときは、ダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 エンジン警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、エンジンを始動すると消灯します。 エンジンが回転中で、エンジン電子制御システムに異常があると点灯、または点滅します。 注意 点灯・点滅した場合 ただちにダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 油圧警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、エンジンを始動すると消灯します。 エンジンが回転中で、エンジン内部を潤滑しているエンジン オイルの圧力に異常があると点灯します。 注意 点灯...
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 94 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43注意 制動時、常に異音(キーキー音など)が発生するときは、ブレーキ パッドの摩耗が考えられます。 ただちにダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 エンジン回転中、駐車ブレーキを解除しても、点灯したまま消灯しない場合 ブレーキ液量の不足が考えられます。 この場合、ブレーキの効きが悪くなっているおそれがあります。 効きが悪いときは、ブレーキ ペダルを強く踏み、ただちに安全な場所に停車して、ダイハツ サービス工場にご連絡ください。 水温警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、数秒後に消灯します。 エンジン スイッチが“ON”の位置で、エンジン冷却水温が異常に高くなると点滅します。 注意 点滅した場合 エンジン冷却水温の異常な上昇によるオーバー ヒートが考えられます。 ただちに安全な場所に停車し、処置を行ってください。 (オーバー ヒートの処置 → 184 ページ)
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 93 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43充電警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、エンジンを始動すると消灯します。 エンジンが回転中で、充電系統に異常(ベルトののび、損傷など)があると点灯します。 注意 点灯した場合 ただちにダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 ブレーキ警告灯 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、エンジンを始動して、駐車ブレーキを完全に解除すると消灯します。 エンジン スイッチが“ON”の位置で、下記の場合に点灯します。 点灯理由 駐車ブレーキが完全に解除されていないとき ブレーキ液の液量が不足しているとき 駐車ブレーキが解除されている場合 ABS装着車 エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、数秒後に消灯します。 ABS装着車を除く エンジン スイッチを“ON”の位置にすると点灯し、エンジンを始動すると消灯します。
いざというときに いざというときの処置 172 ページアップ日時 : 2012/08/24 14:19:37いざというときの処置 スタック(立ち往生) したとき スタックから脱出するには ぬかるみや砂地、深雪路などでタイヤが空転したり、埋まり込んで動けなくなったときは、下記の手順にしたがって脱出操作をしてください。 脱出操作をする前に 警告 必ず周囲に他の車、物、または人がいないことを十分に確認してください。 スタックから脱出する際に、車が前後に飛び出したり、あてがった石や木が飛散したりするおそれがあり危険です。 シフト レバーを操作するときは、アクセル ペダルを踏んだまま操作しないでください。車が急発進したり、トランスミッションなどに重大な損傷をあたえるなどして思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。 注意 タイヤを高速で回転させないでください。タイヤがバースト(破裂)したり、異常過熱するため思わぬ事故につながるおそれがあります。 アクセル ペダルを過度に踏んで空ぶかししたり、タイヤを空転させないでください。トランスミッションなどを損傷し、思わぬ事故につながるおそれがあります。 ...
必読!ドライバーのみなさまへ 走行しているときは 17 ページアップ日時 : 2011/10/12 17:06:39雨、風の強い日には走行に注意してください 雨や風の強い日は、スピードを控え目にしましょう。特に橋や土手の上、トンネルの出口、山の切通しの部分など、横風の発生しやすい場所では、ハンドルをしっかり持ち、スピードを落として走行してください。 冠水した道路を走行しないでください 冠水した道路を走行すると、エンストするだけでなく、電装品のショート、エンジンの破損などの重大な車両故障につながるおそれがあります。 万一、水中に浸かってしまったときは、必ずダイハツ サービス工場で点検を受けてください。 水たまりを走行したあとはブレーキの効きを確認してください 深い水たまりを走行したあとや洗車をしたあとは、ブレーキ パッドがしめり、効きが悪くなることがあります。ブレーキ ペダルを軽く踏み、ブレーキの効き具合が正常かを確かめてください。 効き具合が悪いときは前後の車に十分注意し、ブレーキ ペダルを軽く踏みながら低速でしばらく走行し、ブレーキのしめりを乾かしてください。 スタック(立ち往生)などしたときにはタイ...
サービス データ 224 ページアップ日時 : 2012/08/24 15:03:11点火プラグ ファンベルト アイドリング回転数(rpm) ブレーキ ペダル クラッチ ペダル 駐車ブレーキ バッテリー 標準車 ウォッシャー タンク フューエル タンク NGK デンソー 7.4~9.0(点検時) 800LKR6C XU20HR9項        目 サービス データ 0.5~2102以上(ABS装着車) 92以上(ABS装着車以外) 15~2535以上 6~10ノッチ 26B17L38寒冷地仕様車 44B20L1.4引きしろ (操作力196N{20  }時) 容量( ) たわみ量( )押力98N{10  }時 遊び( ) 床板とのすき間( ) (踏力294N{30  }時) 遊び( ) 床板とのすき間( ) (切れ残りしろ) 点検位置 プラグ型式 メーカー
車を運転するにあたって 運転装置の使いかた 105 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43運転装置の使いかた エンジン スイッチ 警告 走行中は、エンジン スイッチにさわらないでください。誤って操作し、エンジンが停止すると、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。 エンジンをかけるときやオーディオを聞くときなどに使用します。 注意 エンジンを止めた状態で、キーを“ON”または“ACC”の位置にしたまま長時間放置しないでください。バッテリーあがりの原因になります。 LOCKACCONSTARTキーを抜き差しする位置です。キーを抜くとハンドルがロックされます。 エンジンを止めたまま、オーディオが聞ける位置です。 エンジン回転中の位置です。 エンジンを始動するときの位置です。手を離すと自動的に“ON”の位置に戻ります。 アドバイス キーは確実にエンジン スイッチに差し込んで操作してください。 ハンドル ロックを解除するには キーが“LOCK”から“ACC”の位置に軽く回らないときは、ハンドルを左右に動かしながらキーを回してください。
いざというときに 工具類 168 ページアップ日時 : 2012/08/24 14:19:37工具類 格納場所 警告 ジャッキを使用するときは 必ずエンジンを停止し、エンジンが十分冷えた状態で取り外してください。エンジンの回転部分や電気部分で思わぬけがをしたり、高温部分でやけどをするおそれがあり危険です。 エンジン停止後は、ジャッキが熱くなっていることがありますので、ジャッキが十分に冷めているのを確認してから取り外してください。ジャッキが熱い状態で触ると、やけどをするおそれがあり危険です。 注意 スペア タイヤ、ジャッキ、工具は所定の位置にしっかり固定してください。室内などに放置すると、急ブレーキ時などに工具が体に当たるなど、大変危険です。 ジャッキの位置 右側シート下部(エンジン ルーム内)に収納しています。 前 右 ジャッキ ハンドルの位置 助手席後ろのパネルに収納しています。 スペア タイヤの位置 テール ゲート下部に収納しています。 注意 スペア タイヤに足をかけないでください。スペア タイヤ キャリアが変形し、スペア タイヤがガタつき、外れて落下するおそれがありま...
必読!ドライバーのみなさまへ オートマチック車について 25 ページアップ日時 : 2011/10/12 17:06:39オートマチック車について オートマチック車の運転のページも併せてお読みください。 オートマチック車の特性や操作上で注意していただきたいこと オートマチック車には、いくつかの特性があります。思わぬ事故につながるおそれがありますので、正しく 理解し、操作する習慣を身に付けてください。 クリープ現象 エンジンがかかっているとき、シフト レバーが、レンジ以外の位置では、動力がつながった状態になり、アクセル ペダルを踏まなくてもゆっくりと車が動き出します。 停車中は平坦路であっても車が動かないようにブレーキ ペダルをしっかりと踏み、必要に応じて駐車ブレーキをかけてください。 キック ダウン 走行中にアクセル ペダルを踏み込むと、自動的に低速ギヤに切り替わり、エンジンの回転数が上がり、急加速します。 滑りやすい路面やカーブ走行中では、急激なアクセル ペダルの操作はさけてください。 エンジンをかける前にペダルの位置を確認してください ペダルの踏み間違えがないように、右足でアクセル ペダルおよ...
車を運転するにあたって 運転装置の使いかた 109 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:52:43オートマチック車 スイッチを操作することにより、2WDと4WDの切り替えを行うことができます。 4WDのときはメーター内の4WD表示灯が点灯します。 操作方法 スイッチを押すごとに2WDと4WDに切り替わります。 スイッチは、停車中または走行中(80 ㎞/h以下)でアクセル ペダルを戻し、直進状態で操作します。 一般道路、高速道路の走行に使用します。 雪道、砂地や不整地、急坂路等の滑りやすい路面の走行に使用します。 2WD4WD4WD切り替え スイッチ 急なカーブを曲がるとき 4WDで走行中に旋回をすると、ブレーキをかけたような状態になることがあります。この現象をタイト コーナー ブレーキング現象といいます。 これは、旋回するとき前後輪に回転差が生じるために発生する 4WD車特有の現象で、異常ではありません。 このとき、ハンドル操作が重くなります。 注意 4WDでの急旋回は、タイト コーナー ブレーキング現象により、思わぬ事故につながるおそれがありますので 避けてください。 ア...

この製品について質問する