ブーン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スバル"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今のインプレッサの5ドアハッチバックの1500。エンジンもDOHCになったことだし、後ろの積載性は実写を見ていませんが、広そうですし、1500ccのマニュアルなら、相当エコなドライバーに変身できるのではないでしょうか。完璧にシャシーが勝っている車なので、ワインディングではびくともしないでしょうね。1500ccのエンジンを使い切る喜び(自分も1.6のハッチ大流行の世代です)は又格別です。車税もワンランク落ちますし、車両保険も安いかも。とにかくお勧めですよ。
5590日前view17
全般
 
質問者が納得OEMを利用する一方で、独自の車種も展開しているのだから問題は無いのでは? むしろ独自の車種を開発する為に、ノウハウの無い分野の穴をOEMで埋めて他メーカーに顧客が流れるのを防ぎ、少しでも収益を増やそうとしているんです。 それに、自社生産の軽を持たないメーカーがOEMに頼るのは、『子供や嫁の為に軽が欲しい』というユーザーのニーズに応える為でもあります。 OEMに頼ろうとしないホンダさんは頑張り屋ですね…。
5869日前view18
全般
 
質問者が納得cooのOEMでDEXがスバルから出るのは行きつけのディーラーで聞いて知ってました。 ご存知の通り,海外ではJUSTYという名前でBOONのOEMが出てますね。 それも聞いたら,パッソ・ブーンは来年のフルモデルチェンジに合わせてスバルからもOEM版が出るみたいですよ。
6101日前view26
  1. 1

この製品について質問する