ムーヴラテ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"料金"10 - 20 件目を表示
現在地の地図画面36メモリーナビゲーションシステムAVコントロールバーを表示する地図画面では、オーディオ・ビジュアル機能をすばやく呼び出せるAVコントロールバーを表示できます。表示内容は、使用中のオーディオ・ビジュアルの種類によって異なります。1AVコントロールバー表示キー使用中のオーディオ・ビジュアルのコントロールバーが表示されます。• 再度AVコントロールバー表示キーをタッチすると、コントロールバーが消えます。コントロールバーの項目をタッチしないまま10秒が経過すると、コントロールバーが自動的に消えるように設定できます。(P.166)マルチインフォメーションキーの使いかたマルチインフォメーションキーの下段にお好みの機能を割り付け、情報を追加表示させることができます。マルチインフォメーションキーはナビゲーション設定の「現在地名称プレートの常時非表示」で、表示/非表示を切り替えられます。情報の追加を行っていない状態では、信号機アイコン、現在地名称、通過交差点名称、レーン情報などの自車周辺情報のみが表示されます。1マルチインフォメーションキー2機能を選択オーディオ情報:再生中のトラック名、受信中の放送局名・番組...
メモリーナビゲーションシステム45地図の表示方法を変える地図画面の見かた02交差点リストモードで表示する(高速道路)高速道路および一部の有料道路を走行中に、インターチェンジ、ジャンクション、SA/PA、ランプ、目的地までの合計料金といった情報を表示させることができます。• 以下の条件を満たしている場合は、自動的に交差点リストモードに切り替わります。• 「ハイウェイモードの自動表示」(P.49)が「ON」に設定されている• 高速道路、都市高速道路、一部の有料道路を走行している• 背景イラストはイメージ図です。実際に走行中の道路とは形状が異なります。• 「ハイウェイモードの自動表示」を「ON」に設定しているときは、 を押すと、交差点リストモード画面→現在地地図画面→拡大図→交差点リストモード画面の順で、画面を切り替えることができます。拡大図は表示可能な場合のみ切り替わります。1地図画面の 表示変更2交差点リスト交差点リスト交差点リストが表示されます。• 渋滞状況が色で表示されます。(赤:渋滞、オレンジ:混雑、緑:順調)• サービスエリアやパーキングエリアをタッチするとサービスエリア・パーキングエリア図が表示されま...
メモリーナビゲーションシステム9105ルートの設定目的地・経由地を編集する経由地設定時のご注意ルートの途中で寄り道をしたいときなど、ルートに経由地を5つまで設定できます。設定された順番に経由地を通り、目的地に向かうルートが計算されます。また、目的地の位置を修正することもできます。経由地を設定してルートを変える際には、以下のことにご注意ください。1 経由地は、国道・主要地方道路・都道府県道路・主要一般道路・高速道路・有料道路に設定してください。2 上下線や一方通行路に経由地を設定するときは、車線を正確に設定してください。目的地方向誤った設定場所正しい設定場所出発地点中央分離帯3 交差点やインターチェンジなどに経由地を設定しないでください。交差点やインターチェンジ付近に経由地を設定したい場合は、目的地方向に少し離れた道路上に設定してください。目的地方向正しい設定場所誤った設定場所出発地点目的地方向正しい設定場所誤った設定場所高速道路一般道路出発地点料金所4 高速道路と一般道路が交差している場所や、高速道路が一般道路上に高架になっている道路には、経由地を設定しないでください。高速道路誤った設定場所出発地点正...
走行するルートを設定する86メモリーナビゲーションシステム3お好みのルートを選択 決定有料優先:有料道路を優先的に使用し、目的地までの所要時間が短くなるルートです。有料(エコノ):有料道路を優先的に使用し、目的地までの燃料消費量が少なくなるルートです。有料優先(別ルート):「有料優先」とは異なる有料道路を優先的に使用するルートです。「有料優先」のルートと同じになる場合もあります。一般優先:一般道路を優先的に使用し、目的地までの所要時間が短くなるルートです。一般(エコノ):一般道路を優先的に使用し、目的地までの燃料消費量が少なくなるルートです。• エコノルートを選択すると、画面右側に「エコノ度」が表示されます。どの程度燃料消費量が改善されているかを確認できます。• エコノルートを選択して案内を開始した場合、「統計交通情報を考慮」(P.165)の設定に関係なく、統計交通情報を考慮して探索します。• 画面上のルートのキーには、それぞれのルート情報が表示されます。料金が発生する場合は到着時間と料金が表示され、料金が発生しない場合は到着時間と走行距離が表示されます。
メモリーナビゲーションシステム9505ルートの設定設定したルートを確認するルートをシミュレーション走行する画面上で、ルートを走行する様子をシミュレーションして確認します。1 ルート2ルートの確認・登録3ルートシミュレーションルートシミュレーションが開始されます。 :ルートシミュレーションを再生します。 :ルートシミュレーションを一時停止します。 ■:ルートシミュレーションを中止します。• ルートシミュレーション中にも、 詳細 広域 で地図の縮尺を変えることができます。• ルートシミュレーション実行中に、以下の操作を行うと、シミュレーションは停止します。• ハードボタンの操作• リヤカメラの映像を表示• 走行を開始• ルート探索結果画面から ルートの確認・登録 をタッチした場合は、ルートシミュレーションは操作できません。(P.86)ルート上の情報を見るルート上の道路の種類や走行距離、通行料金、目的地への到着予想時刻などを確認することができます。1 ルート2ルートの確認・登録3ルート情報ルート情報画面が表示されます。• 現在走行中の道路の情報は表示されませんので、各道路ごとの走行距離の合計と、目...
222メモリーナビゲーションシステム地図に表示される色やマークランドマークのデザインおよび名称などは、変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。 山岳 ゴルフ場・ゴルフ練習場 海水浴場・湖水浴場 空港・飛行場 公園・緑地 支庁・都道府県庁区役所・市役所町村役場・東京以外の区役所警察本部・警察署建設公共事業事務所・その他地方自治体の機関・その他国の機関裁判所税務署森林管理署交番・駐在所消防庁・消防本部・消防署保健所・健康相談施設・社会福祉事務所郵便局地方銀行自衛隊関連施設工場発電所・変電所大学院・大学短期大学高等専門学校高等学校中学校小学校幼稚園養護学校・ろう・盲学校病院・医院神社仏閣展望台・タワー灯台城跡名所・観光地・墓・古墳温泉地重要港老人ホーム交差点インターチェンジ、出入り口(IC)サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)インターチェンジ・出...
Q: 進入禁止の道に誘導されました。一方通行を逆に案内されました。入れない道を案内されました。A: 地図メーカよりデータの提供を受けていますが、メンテナンスが間に合っていない場合や、データが間違っている場合があります。実際の交通規制に従って走行してください。Q: 交差点リストモード(高速道路)に自動で切り替わらない。A: 高速道路/有料道路の一部には、交差点リストモード(高速道路)に切り替わらない道路も含まれます。Q: 交差点リストモードが自動的に解除されます。A: ビーコン受信時やルートを外れたときなどでリルートが発生した場合、探索が終了するまで通常地図に戻ります。探索終了後、新しいルート上を走行すれば、直前に設定していたモードに自動切り替えします。Q: 「○○のある交差点を・・・」という案内をされたが、そのような施設が見当たらなかった。A: 地図データ上の情報をもとに案内していますが、発売後の移転や閉店などにより、当該施設がなくなっている場合があります。 さらに、現地の状況によってはお車から見えない場所にある施設を目印として案内してしまうこともあります。また、交差点の見やすさを考慮し表示を行って...
第1章 総      則(約款の適用)第1条 財団法人道路交通情報通信システムセンター(以下「当センター」といいます。)は、放送法(昭和25年法律第132号)第52条の4の規定に基づき、このVICS情報有料放送サービス契約約款(以下「この約款」といいます。)を定め、これによりVICS情報有料放送サービスを提供します。(約款の変更)第2条 当センターは、この約款を変更することがあります。この場合には、サービスの提供条件は、変更後のVICS情報有料放送サービス契約約款によります。(用語の定義)第3条 この約款においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。(1)VICSサービス当センターが自動車を利用中の加入者のために、FM多重放送局から送信する、道路交通情報の有料放送サービス(2)VICSサービス契約当センターからVICSサービスの提供を受けるための契約(3)加入者当センターとVICSサービス契約を締結した者(4)VICSデスクランブラーFM多重放送局からのスクランブル化(攪乱)された電波を解読し、放送番組の視聴を可能とするための機器第2章 サービスの種類等(VICSサービスの種類)第4条 VICSサ...
ナビゲーション編Q: 目的地までの経路探索結果で、最適ではない経路を案内されましたが…A: ナビゲーションが道路種別などを考慮して経路探索しますので、必ずしも最適な経路を引かない場合があります。経由地を設定したり探索条件を変えて探索を行ってみてください。Q: 条件を変えても同じルートで案内されます。A: 道路状況により、探索方法を変えても同じルートになる場合があります。ご希望のルート設定をするには、経由地を設定することをお勧めします。(P.92)Q: 複数ルート表示で5ルート表示されません。A: 必ずしも5ルートが表示されるとは限りません。どうしてもあるルートが最適な場合は、他のルートが探索できないことがあります。また、経由地設定時には、複数ルート探索をしない仕様となっています。Q: バイパス道路を案内されません。A: あらかじめ設定された探索条件のルートの方の距離が短い場合は、あらかじめ設定された探索条件のルートを優先することがあります。Q: 有料道路の料金表示はできますか?A: 可能です。ただし、一部対応していない路線があります。(対象道路でも、開通時期などデータ整備上の問題で、料金が正...
ルート案内中の案内表示102メモリーナビゲーションシステム高速道路での案内表示都市高速道路の入口※1入口の名称と通行車線が表示されます。都市高速道路の出口※2出口の名称と通行車線が表示されます。高速道路の分岐点※2分岐点名、分岐点までの距離、通行車線が表示されます。高速道路走行中高速道路内の情報や到着予想時刻、料金が表示されます。※ 1 「拡大図設定」(P.160)の「高速入口の画像表示」がONの場合に表示されます。※ 2 「拡大図設定」(P.160)の「高速分岐の画像表示」がONの場合に表示されます。 ■ デフォルメ図以下の分岐点の手前では、道路形状をデフォルメ化した拡大図が表示されます。• 側道分岐点• 高速道路・有料道路の3分岐以内の分岐点• 画像がない場合の高速道路の分岐点デフォルメ図には、出口の番号と通行車線が表示されます。

この製品について質問する