ムーヴラテ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"140 - 150 件目を表示
3 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:46:04バック ドア-------------------------------------------------------------------------------93 リヤ ワイパー--------------------------------------------------------------------------- 136 リヤ ウインド デフォッガー ---------------------------------------------------------- 138 ルーフアンテナ------------------------------------------------------------------------ 195 フロント ワイパー---------------------------------------------------------------------- 135 フューエル リッド-----------------------------------------...
車を運転するにあたって 表示灯、警告灯のはたらき 121 ページアップ日時 : 2012/02/22 18:35:23アドバイス セキュリティ インジケーターはセキュリティ アラームと兼用しているため、キー フリー操作・キーレス操作によりドアを施錠すると、約 30秒間点灯にかわります。 また、セキュリティ アラームが解除されていない場合は、エンジン スイッチを“ACC”の位置にしても消灯しない場合があります。 エンジン スイッチを押すと、高速で点滅した場合 電子カード キーが車室内発信機の作動範囲外にあることが考えられます。 運転者は電子カード キーを身に付けてください。 それでも消灯しない場合、電池 が消耗しているおそれがあります。早め に電池を交換してください。 (キーの電池交換→ 268 ページ) キーレス エントリー装着車 (セキュリティアラーム→ 85 ページ) CVTシフト インジケーター エンジン スイッチが“ON”の位置のとき、使用中のシフト レバーの位置が点灯します。 注意“D”が点滅した場合 CVTシステムの異常が考えられます。 ただちにダイハツ サービス工場...
5 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:46:04バック ドア-------------------------------------------------------------------------------93 リヤ ワイパー--------------------------------------------------------------------------- 136 リヤ ウインド デフォッガー ---------------------------------------------------------- 138 ルーフアンテナ------------------------------------------------------------------------ 195 フロント ワイパー---------------------------------------------------------------------- 135 フューエル リッド-----------------------------------------...
装備品の使いかた オーディオ 205 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:26:54オートプリセット(放送局の自動記憶) 自動で受信可能な周波数を、プリセット ボタンに記憶させることができます。 旅先などで放送局の周波数がわからないときなどに便利です。 自動で周波数を記憶させるには FMを聞いているときはFMボタン、AMを聞いているときはAMボタンを「ピッ」と音がするまで押し続けます。 記憶操作が終了すると、「ピー」と音がして、記憶した中で一番低い周波数が受信されます。 記憶させた周波数を呼び出すには プリセット ボタンを押します。 そのボタンに記憶させた周波数が選択されます。 アドバイス オート プリセットをするごとに、現在受信状態の良い周波数が低い順に6局まで、プリセット ボタンに記憶されます。 なお、オート プリセットをする前に記憶させていた周波数は消去されます。 受信周波数が 6局未満のときは、受信することができた周波数だけが記憶されます。 地域や車の向きなどの条件 により、すべての周波数の受信感度が悪い場合、自動で記憶されないことがあります。...
車を運転する前に 車体各部の開閉 80 ページアップ日時 : 2012/02/22 17:22:26電子カード キーの使いかた 電子カード キーは下記のような場合、ドアの施錠・解錠やエンジンの始動ができないなど、正常に作動しないことがあります。 近くにTV塔や発電所、放送局、電光掲示板、ガソリン スタンド、コイン パーキングなど強い電波を発生する設備があるとき 無線機や携帯電話などの無線通信機器やポータブル オーディオ、または他車の電子カード キーと一緒に携行したとき 本体が金属製の物と接しているとき 電子カード キーの電池が消耗しているとき このような場合、電子カード キーに内蔵されているエマージェンシー キーを使用してドアの施錠・解錠やエンジンの始動を行ってください。 (電子カード キーで操作できない場合 → 83 ページ) 注意 エマージェンシー キーは、必ず電子カード キーに格納しておいてください。電子カード キーは電池の消耗などにより、突然使用できなくなることがあります。 アドバイス 電子カード キーは、人体に影響しない程度の微弱な電波を使用しています。 車両の形状...
225 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:34:04 いざというときに 車載工具の使いかたや、車を運転するうえで いざというときの処置の方法について 説明しています。 工具類 格納場所---------------------------226 ジャッキの使いかた---------------227 いざというときの処置 エンジンがかからないとき -------230 スタック(立ち往生)したとき ----230 故障したとき----------------------231 けん引されるとき-----------------232 パンクしたとき--------------------235 応急用スペア タイヤ-------------236 タイヤ交換------------------------237 バッテリーあがりの処置----------242 オーバー ヒートの処置-----------244 ヒューズの交換--------------------245 電球(バルブ)交換---------------250 キーの電池交換-----...
必読!ドライバーのみなさまへ 駐停車するときは 20 ページアップ日時 : 2012/01/20 16:42:15仮眠するときは必ずエンジンを止めてください エンジンがかかった状態のままで 仮眠すると、無意識にシフト レバーを動かしたり、アクセル ペダルを踏み込んだりして、車の不意な発進やエンジン過熱による火災など、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。 また、排気管が損傷していた場合、風通しの良くない所や、風向きによっては排気ガスの侵入により、一酸化炭素中毒事故を起こすおそれがあります。 高速道路で停車するときに注意していただきたいこと 高速道路で、故障などのためやむを得ず停車するときは道路の端によせ、必ず停止表示板(停止表示灯)を置いてください。 万一のために停止表示板(停止表示灯)は車に常備しましょう。高速道路では停止表示板(停止表示灯)の設置は法律で義務付けられています。 高温になっている場所には触れないでください 荷物の積み降ろし時などに、手や足がマフラーに触れないようにしてください。エンジンがかかっているときやエンジン停止直後のマフラーは高温になっているため、やけどをするおそれがありま...
装備品の使いかた オーディオ 210 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:26:54時刻の調整 ① “時”調整ボタン ② “分”調整ボタン ③ 時刻合わせボタン ③ ② ディスプレイ部 ディスプレイ ボタン ① オーディオの電源の“ON”・“OFF”に関わらず、エンジン スイッチを“ON”または“ACC”の位置にすると、ディスプレイ部に時刻が表示されます。 オーディオの操作を行うと、オーディオ モードの表示になり、約5秒後に時計表示に戻ります。 時計表示をオーディオ モードの表示に切り替えるとき 切り替えるには ディスプレイ ボタンを押すごとに、時計表示とオーディオ モードの表示が切り替わります。 アドバイス オーディオの電源が“OFF”のときは、ディスプレイ ボタンを押すとバック ライトも消灯します。 時刻の調整 時刻を表示させているとき、ディスプレイ ボタンを押しながら、同時に 各ボタンを押して調整します。 アドバイス バッテリーやヒューズ交換などで、オーディオへの電力供給が断たれたときは、初期設定の状態から時計の作動が開始されることがあります。こ...
275 ページアップ日時 : 2012/02/22 19:40:50 車のお手入れ 車の整備、お手入れの方法について 説明しています。 車のお手入れ エンジン ルーム------------------276 消耗品の補給、交換---------------277 タイヤの点検----------------------279 室内のお手入れ--------------------281 エアコンのお手入れ---------------282 ボデー、塗装面のお手入れ-------282 ワイパーの交換--------------------285
必読!ドライバーのみなさまへ こんなときは 33 ページアップ日時 : 2012/01/20 16:42:15こんなときは 警告灯が点灯、点滅したとき 警告灯類が異常を知らせたとき、そのまま走行すると危険な場合があります。安全な場所に停車し、正しい処置を行ってください。 (警告灯→ 122 ページ) オーバー ヒートしたとき 水温警告灯が点滅・点灯して、警告ブザーが鳴ったときは、オーバー ヒートが考えられます。そのときボンネットから蒸気が出ている場合は、絶対 にボンネットを開けないでください。 また、あわててラジエーター キャップを外さないでください。熱 湯が吹き出し、やけどをするおそれがあります。 (オーバー ヒートの処置→ 244 ページ) エンストしたとき エンストしたときは落ち着いて操作してください。 ブレーキの倍力装置やパワー ステアリング装置が作動しなくなり、ブレーキの効きが悪くなったり、ハンドルが重くなったりします。この場合、制 動力などがなくなったわけではありませ んので、通常より力を入れてハンドルやブレーキを操作してください。 パンクしたとき 走行中にパンクやバースト(破裂)をしたとき...

この製品について質問する