車を運転する前に 車体各部の開閉 77 ページアップ日時 : 2012/02/22 17:22:26キー フリー システム オプション/グレード別装備 発信機から発する電波を電子カード キーが感知することによって、下記の操作を行うことができます。 運転席ドア アウター ハンドル横のスイッチを押すことで、ドアの施錠・解錠ができます。 キーの差し込み操作なしでエンジンの始動、停止ができます。 (エンジン スイッチ→ 140 ページ) イモビライザー機能(車両盗難防止機能)を備えています。 (イモビライザー機能→ 145 ページ) 注意 車両から降りるときは、電子カード キーを携帯してください。車内に電子カード キーを放置したままにしておくと、電波などの影響や電池の消耗により電子カード キーを車内に閉じ込めてしまうことがあります。 電子カード キーの持ち出し警告について 電子カード キーによりエンジンを始動した場合、エンジン スイッチが“ACC”、または“ON”の 位置で、下記のことを行うと、セキュリティ インジケーターが高速で点滅し、警告ブザー(室内は「ピピピピピ」、室外は「ピッピッピッ」...