スイフト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得値段次第ですがカングーは既出のオートマがウィークポイントです。初代から現行まで乗りました基本的に中身が同じです。痛むとシフトチェンジがぎこちなくなりはじめ、コーションが点灯してシフトがロックされます。そうなるとATの交換になります。本来はATFを交換しなければいけないのですがディーラーが無交換推奨しているのでだいたいこれが壊れてくるケースが多いです。それが7.8万kmあたりです。エアコンも故障が多く15万オーバーの出費はままあります。ラテン系ですのでまれにメーター故障もあり交換してある両があります。走行距...
3051日前view18
全般
 
質問者が納得アクセサリーは検に関係が無いからいちいち見ないよ。 どこが悪いかは見ないわからない。
3120日前view23
全般
 
質問者が納得6スピーカーと記載されているは、フロントにツィーターが付いているパターンがほとんどですね。 フロントツィーター左右 フロントミッド左右 リヤスピーカー左右 で6スピーカーです。 フロントツィーターは、フロントミッドから分岐されるように配線されていますので、4chのナビでも全て音は出ます。
4479日前view144
全般
 
質問者が納得我々外の修理屋目線で言わせてもらえれば、 やはり国産より外のほうが、圧倒的に故障率は高いですね。 たまに知恵袋で外に乗ってるけど、 故障ないですよ的な回答が見受けられますが、 偶然や個体差もありますし、メーカー保証が切れたら、 乗り換えたりもするでしょうから、鵜呑みにはできないですよね。 よく昔より各部品の信頼性が上がり、故障が少なくなった、 と言う方もいらっしゃいますが、 確かに部分的に良くなった部品はありますよね、程度のことで、 全体で見れば、昔から外の故障頻度は変わってないように感じます。 外...
3130日前view5
全般
 
質問者が納得平均燃費計は目安程度です。 自分は満タン給油の際に、実燃費と平均燃費を照らし合わせています。 平均燃費よりは低いですが、カタログのJC08モード燃費より超えている事の方が多いです。※春と秋 実燃費は当然、交通状況や走行条件、アイドリングの時間等に左右されます。 満タン給油の都度、実燃費を計算して記録しておくのが良いかと思います。 走行距離(km) ÷ 給油量(L) = 実燃費(km/L)
3136日前view7
全般
 
質問者が納得私の経験で コーヒを全面吹き出し口にこぼしたら、ナビ、オーディオ類が故障しました。 暫く乾燥させてから様子伺いで、オーディオ類のヒューズを外して1ヶ月経って確認の意味でヒューズを挿したら、オーディオ類が復活した経験が有ります。 只盗難防止のコードが必要にはなりましたけど。(パスワード入力) オーディオ毎にコードが有ります。 貴方の両状況だと分かりませんが、試す価値は有りそうですね。 参考までに。
3370日前view0
全般
 
質問者が納得あなたは困ってるのではなく、ディーラーを困らせてるのです。 壊れたら直すって言うのが保証です。保証書には壊れたら買い取りますって書いていないでしょう? 直してくれるのに、それを拒否して手放すのはあなたの勝手。借金して買って、残債があるのもあなたの都合。ディーラーには全く関係ありません。 価格が落ちるのもそんなもんです。スズキに限らずなんか大抵そんなものです。むしろ、はまだマシかもしれません。ブックオフでマンガを買って翌日に売りに行ってみなさい。買値の何割で売れるか。 買取価格が高いのか安いのか、面倒...
3425日前view2
全般
 
質問者が納得純正タイヤより径が大きければ通らないとゆう保安基準はありません! 18年式まではスピードメーターの誤差が40km/hの時、31~44.4km/hまでの範囲内でないとダメです! 19年式以降は31~42.5km/hとなっていて、範囲が狭くなっているだけです! 要は外径が大きくなっていても、フェンダーからはみ出し等がなく、範囲内にあれば検に通らないことはないです!
4486日前view20
全般
 
質問者が納得ガソリン代⇒例:ムーヴ130円×36L=4,680円(燃費25.5位) スイフト130円×42L=5,460円(燃費23位) 1給油につき、1,000円位の差。(月、何回位給油するか) 自動税⇒ムーヴ:7,200円位(都道府県によってまちまち) スイフト:34,500円 単純に月4回給油しても、1,000円×4回×12ヶ月=48,000円位 自動税、34,500円ー7,200円=27,300円位+48,000円=年間75,300円位スイフトの維持費が高い。 その他、検代やタイヤ等の消耗パーツ代の...
4331日前view107
全般
 
質問者が納得スイフト「XG」のオーディオレス仕様をベースに、 欧州仕様のチューニングを施した 足廻りとエアロを変更した特別仕様「RS」 「XG」仕様に対して、 減衰力を変更して硬めの設定ダンパーと、 応答性を高めたタイヤを採用して ロールを抑えて体の安定感良くしています また、「XG」仕様よりもステアリング操作を重め パワーステアリングコントローラーを採用 見た目の関係では、 フロントスパッツ、 リア/サイドアンダースポイラー、 ルーフエンドスポイラー、 フォグランプ LEDサイドターンランプ付きドアミラー...
4487日前view34

この製品について質問する