ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いくら"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得修理はスズキが間違いないと思います。 単に電球の寿命なのか、他の要因があるのかは素人ではわからないですね。 電球交換は説明書にも書いてあると思いますが、軽自動車はスペースが狭く果たして、初めてで交換は可能なのか、無理をするよりは頼む方が無難です。 工賃はいくらになるかは、単に電球交換になるのか、他の要因があるのかで変わるので何ともわからないです。
5370日前view20
全般
 
質問者が納得そういうことはディーラーで聞いた方がより確実です。
5498日前view25
全般
 
質問者が納得DVDなのかHDDなのか書いてないので分かりません。 頼むよその辺は知ってましょうね。 DVDなら3万ぐらい。ディスク交換です。 HDDならメーカー送りで2万~4万です。 詳細はディーラーに聞くしか分かりません。
4880日前view80
全般
 
質問者が納得車屋ですが休みの日とか言われたら電気屋かホームセンター行ってサービスカウンターで(この電池下さい)って言ってやって貰ってます笑 ボタン電池なんてホームセンターで買うので自分でやるよりやって貰った方が楽だったり…笑 鍵は番号を送信してるだけなんで新しい鍵じゃないなら設定は不要ですよ
4338日前view126
全般
 
質問者が納得型式は古いんだけど どうかしら? 3速なんで 基本はおんなじじゃないかしら。 http://www.carview.co.jp/bbs/104/331/?bd=100&pgcs=1000&th=1244335&act=th ちなみに CT21だけど、シフトアップしなくなり ディーラーにて ミッション交換しました。 保証効いたので 原因は不明のまま。 聞いた話だと リビルド+工賃で 10マンちょっと らしい。
5874日前view68
全般
 
質問者が納得おそらく、修理代と大差ない金額で新しいナビが買えると思います。 経験上、4~5万円です。 また、この手の修理の見積は、取り外ししたり、メーカーに送ったりするので、無料ではない事がほとんどです。 修理代が高額だから直さないとしても、数千円かかると思います。 うちのお客さんだったら間違いなく買い替えを勧めます。
4898日前view25
全般
 
質問者が納得おそらくオイル漏れを防止する添加剤を入れてもらったと思いますが、これは即効性ではありませんので、直にディラーに行っても何も分かりませんよ。 最低でも、300km以上走行して、オイルの量が減っていないか確認するしかありません。 ですから、自分で見れれば問題無いですが、後3回ほど給油する頃から、給油時にオイルの量を見てもらって、少ない。と言われたら漏れが継続している。と言う事になるので、そこで初めてスズキのディラーに行けば良いですよ。 以前、乗っていたレガシィが実際にオイル漏れ。と言っても同じ程度の滲み...
6088日前view27
全般
 
質問者が納得ワゴンRでも沢山種類がありますが、大きめのタイプでも1万しません、中古だと3千円ほどで買えると思います。
4899日前view73
全般
 
質問者が納得最近、ジムニーのエンジン故障して簡単に調べたこと。 自分の場合、ヘッド歪みも直してもらったので オーバーホールしましたが、25万(工賃込み)ちょっとでした。 フルオーバーホールすれば35〜40万(工賃込み)とのこと。 とりあえず動くエンジン10万〜(工賃なし) 保証一切なしの場合多い。 リビルトエンジン15〜30万(工賃なし) 数千キロの保証があるかないか。 リビルトでも良かったのですが、昔2個はずれひいたので 今回は技術など信頼できるお店でオーバーホールしてもらいましたね。 新品のエンジン値段...
6139日前view24
全般
 
質問者が納得1世代前のワゴンRに2台乗り継いでいた者ですが、2台とも5万キロを超えたころに、ベルトが滑るような「キュルキュル」という音がするようになりました。 1台目は発電機を回せなかったのか走行中に電力不足でエンスト、2台目はエアコンを入れた途端に音がし始めました。 共にディーラーで修理してもらったものの、1ヶ月と持たずにまた音が出る始末。修理代は2台合わせて2~3万程出しましたが全く好転する兆しがないので1台目は乗り換え、2代目は形見分けで甥に贈与しました。 ・・・以来スズキの軽にはあまり良い印象は持てません。
6216日前view25

この製品について質問する