ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タイ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得私は前期のスティングレーターボに乗っていますが、アイドリングしても外気温が低いと殆ど水温が温まらず最初は回転数だけ上がって変速しない感じになります。 水温が温まってランプが消えるのは56度ですから、単純にアイドリングだけでは外気温が低すぎて温まらないからだと思います。 外気温が低くても水温やエンジンオイルやCVTFが温まれば問題ありません! 私は外気温が氷点下に殆どならない地域に住んでおりますが、朝10~15分暖気しても水温は45度位までしか上がらず発進後同様な症状になります。 幾らアイドリングで暖...
3519日前view1
全般
 
質問者が納得エンジン停止とともに 踏んでいるブレーキペダルが1cm~2cm 足の裏に押し戻されると言う「故障」ーーーー この現象は、マスターバック内の不圧が抜けたためです。 逆止弁(チェックバルブ)の故障でしょう。 ブレーキブースターが正常に作動しているときは、インテークマニフォールド内に負圧があり、ブレーキが軽く踏めます。 エンジンが止まってもチェックバルブのため、ブレーキは2~3回普通に踏めます。 このチェックバルブが壊れて、マスターバック内の負圧が抜けてしまうと、ぺダルが押し戻されてしまいます。 この不具...
4872日前view128
全般
 
質問者が納得エアコンが冷えなくなる故障の原因は、家庭用エアコンと同様に冷媒ガスが不足したり経路の汚れによる詰まりなどですね。 クルマのエアコンは家庭用と違い、熱や振動そして汚れに対しても過酷な環境です。 エアコン全体のユニットも多くの部品の集合体です。 そしてエアコンに限らず多くのクルマ部品はそれに耐えられるように設計していますが、その部品の全てが長期間劣化知らずで、しかも全ての部品が精度良くしっかり組み立てられているかというのは難しいかもしれません。 実際、書かれている10万キロ以上乗ったとされる車種も10万キロ持た...
5158日前view160
全般
 
質問者が納得CTワゴンR,MCワゴンRも13インチノンターボなら4.5J オフセット+45です。 ターボは途中から14インチ仕様も出ましたがそれも4.5J オフセット+45です。 CTワゴンRも平成9年式ならPCDも100ですので共通です。 タイヤがよほど違うサイズでない限りは使用できます。 当方は14インチホイールのMCワゴンR用をCTワゴンRで使用していますが問題ありません。
5200日前view26
全般
 
質問者が納得タイルや好み いろんな事から総合して その中にコストもっ て感じなら フィットはバランスされており 良いと感じます しかし 当方はあえて ヴィッツ1000ccのCVT FF KSP90 B Sエディション辺り これをお奨めします もしくは パッソやブーン1000cc このモデル達は シャレードやデュエットのダイハツ3気筒が 生きていますので 回ります 凄く回ります。。。1000ccとは思えない程です CVTと相性も良く 燃費も良く 結構スムーズに加速します CVTならではのもっさりも 少ない方と感...
4876日前view47
全般
 
質問者が納得今の車は非常に丈夫で良くできています。ターボタイマーは不要です。逆にターボタイマーが付いているとガソリン代が多くかかり維持費がかさみます。長く乗る場合、基本として小まめなオイル交換でとりあえず大丈夫です。後は車検の時に工場でよく見てもらい、消耗品関係は交換しておけばOKです。通常の使用時に、エンジンがあったまるまでは、急加速は避けた方がエンジンにいいですよ。エンジンがすぐ壊れるとかはないですが、あったまってから加速・高速運転はした方が無難です。始動後、すぐ高速道路に突入というのは、避けられるのであれば避けた...
4881日前view64
全般
 
質問者が納得元)自動車デイーラーの社員です。 雪国で女性ドライバーでしたら 4輪駆動は頼りがいがあります。しかもナビ付きですよね、80000円以上の価値があるとおもいますよ。d(^^)
4888日前view30
全般
 
質問者が納得型式は古いんだけど どうかしら? 3速なんで 基本はおんなじじゃないかしら。 http://www.carview.co.jp/bbs/104/331/?bd=100&pgcs=1000&th=1244335&act=th ちなみに CT21だけど、シフトアップしなくなり ディーラーにて ミッション交換しました。 保証効いたので 原因は不明のまま。 聞いた話だと リビルド+工賃で 10マンちょっと らしい。
5875日前view68
全般
 
質問者が納得バンパーは接着剤が効かないため、溶着する必要があります。 波形の針金を加熱して破損部に埋め込むことで接着します。
4900日前view33
全般
 
質問者が納得13年式(3型)のトランスミッターの色は白です。 この色が違うと登録できません。 ターボタイマーも状態によっては登録の邪魔になる恐れがありますので、電源を切るなり、外しておいた方がベターです。
4903日前view104

この製品について質問する