パンダ
x
Gizport

パンダ キャンパストップの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キャンパストップ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>キャンパストップを潰さずに つまり、キャリアを載っけた状態でルーフを開け閉めしたいってことですね。 出来ないことはないですが、現実的ではない気がします。 例えば、キャリアのベースをキャンパスの開閉に干渉しない高さ(40cm位?)に「かさ上げ」して取り付ける。 キャンパス自体を加工してフレームレスにしてしまう。(強度や雨漏りに?) 現実的には、レジャーシーズンに取り付けて、キャリアを使わない時期には外しておくのがいいかと… 余談ですが、パンダの場合、キャリアつけると風切り音が尋常じゃない...
4756日前view167
全般
 
質問者が納得自分も以前乗ってましたけど、雨漏りは多少は仕方ないでしょう。 絶対漏れないとは言い切れない至極原始的な構造ですし…特に開口部が錆びやすかったりもします。 維持を考えるならノーマルルーフの方が良いでしょう。 ただ、それじゃパンダらしくは無いですよね…やっぱり。 以前所有経験があるなら特に恐れる物は無いのでは? それなりにトラブルも経験なさっているようですし…多分それと一緒ですよ(笑) ただ、部品は物によってはすでにかなり入りにくくなりつつあると聞きます。
3887日前view194
  1. 1

この製品について質問する